INTRODUCTION |
Naomi: ナオミです。 |
Yuichi: ユウイチです。 |
Peter: Peter here. Box Karaoke for One, Part 1. You Don’t Have to Read this, but you Should! |
Naomi: 今日の会話は、誰と誰の会話でしょうか。 |
Yuichi: アヤ、マサ、秀美、匠の4人の会話です。友達の会話なので、カジュアルな会話ですね。 |
Peter: So today’s conversation is among four close friends, アヤ、マサ、秀美、 and 匠. Since they are all friends, you will hear casual Japanese. |
Yuichi: 今日の文法は、「ないで済む」と「ずに済む」 |
Peter: To be completed without doing something. |
Naomi: 皆さん、レッスンの後にはコメントを忘れずに書いてください。では、会話を聞いてみてください。 |
DIALOGUE |
アヤ: ねぇ、来週って江戸城公園の花火大会じゃない?アヤ、花火大好きなの。みんなで、浴衣を着て行かない? |
マサ: いいねぇ。で、何曜日? |
アヤ: 土曜日。7時から。場所は男子がとってね。アヤ、お弁当つくっていくから。 |
マサ: 土曜日かぁ・・・。土曜日はちょっとなぁ・・・。 |
秀美: マサさん、もしかして、渋谷のギャルとデートですかぁ? |
マサ: 違うよ。ひとカラしに行くんだよ。 |
秀美: あたしもひとカラ大好きですよ!他の人と交代しないですむし、ほんと楽しいですよねぇ。 |
匠: オレも大好きですよ。 |
アヤ: ヒトカラ?ええ?一人でカラオケするの?信じられない。 |
マサ: 結構、楽しいんだ。ドリンク頼まなかったら安いし。好きな曲だけ歌えて、他の人のへたくそな曲を聴かずにすむし。 |
もう一度お願いします。今度はゆっくりお願いします。 |
アヤ: ねぇ、来週って江戸城公園の花火大会じゃない?アヤ、花火大好きなの。みんなで、浴衣を着て行かない? |
マサ: いいねぇ。で、何曜日? |
アヤ: 土曜日。7時から。場所は男子がとってね。アヤ、お弁当つくっていくから。 |
マサ: 土曜日かぁ・・・。土曜日はちょっとなぁ・・・。 |
秀美: マサさん、もしかして、渋谷のギャルとデートですかぁ? |
マサ: 違うよ。ひとカラしに行くんだよ。 |
秀美: あたしもひとカラ大好きですよ!他の人と交代しないですむし、ほんと楽しいですよねぇ。 |
匠: オレも大好きですよ。 |
アヤ: ヒトカラ?ええ?一人でカラオケするの?信じられない。 |
マサ: 結構、楽しいんだ。ドリンク頼まなかったら安いし。好きな曲だけ歌えて、他の人のへたくそな曲を聴かずにすむし。 |
今度は、英語が入ります。 |
アヤ: ねぇ、来週って江戸城公園の花火大会じゃない?アヤ、花火大好きなの。みんなで、浴衣を着て行かない? |
AYA: Hey, the Edo Castle Park fireworks show is next week, isn't it? I love fireworks! Why don't we all go dressed up in yukatas? |
マサ: いいねぇ。で、何曜日? |
MASA: Sounds good. What day is it? |
アヤ: 土曜日。7時から。場所は男子がとってね。アヤ、お弁当つくっていくから。 |
AYA: Saturday. It starts at 7 p.m. Boys are in charge of saving a space. I'll make bento. |
マサ: 土曜日かぁ・・・。土曜日はちょっとなぁ・・・。 |
MASA: Saturday...? Saturday's not good for me... |
秀美: マサさん、もしかして、渋谷のギャルとデートですかぁ? |
HIDEMI: Masa-san, by any chance, are you going on a date with one of those Shibuya girls? |
マサ: 違うよ。ひとカラしに行くんだよ。 |
MASA: No. Actually, I'm going to do karaoke by myself. |
秀美: あたしもひとカラ大好きですよ!他の人と交代しないですむし、ほんと楽しいですよねぇ。 |
HIDEMI: I love doing karaoke by myself, too! You don't have to take turns with other people, and it's really fun, isn't it? |
匠: オレも大好きですよ。 |
TAKUMI: I love it, too. |
アヤ: ヒトカラ?ええ?一人でカラオケするの?信じられない。 |
AYA: Hitokara? Huh??? You sing karaoke all by yourself? I can't believe it. |
マサ: 結構、楽しいんだ。ドリンク頼まなかったら安いし。好きな曲だけ歌えて、他の人のへたくそな曲を聴かずにすむし。 |
MASA: It's pretty fun. It's cheap, too, if you don't order drinks. You sing what you want, and you don't have to listen to other people's horrible singing. |
POST CONVERSATION BANTER |
Naomi: ちょっと季節外れの話題ですよね。 I think this topic is a bit out of season because 花火大会っていうのは、普通夏にありますからね。 |
Yuichi: うん、そうですね。 |
Naomi: We usually have fireworks in summer. |
Peter: え、そうすると、カラオケ季節はいつですか? |
Naomi: カラオケの季節はいつでもじゃないの? |
Yuichi: そう、いつでも大丈夫です。 |
Naomi: でも、この話を理解するためには、日本のカラオケのシステムを説明しなくちゃいけないと思うんですけど、 |
Peter: So in order to understand this conversation, Naomi Sensei thinks you need to know a little bit about the Karaoke system in Japan. |
Yuichi: アメリカのカラオケと、日本のカラオケはどう違うんですかね。 |
Peter: Well first the pronunciation. In the US, it’s Karaoke. |
Naomi: キャリオキ?ああ、 K がキになるんだ。 |
Peter: そうです。キャリオキ、 not カラオケ which of course means empty orchestra. |
Naomi: Right. |
Peter: So in the US, you do Karaoke in front of people. |
Yuichi: え、誰の前でやるんですか? |
Peter: Strangers. |
Naomi: すごい、さすがアメリカ。 |
Peter: 知らない人の前で歌います。 |
Yuichi: なるほど。 |
Naomi: へえー。 |
Peter: 日本は? |
Yuichi: Recently in Japan, Box Karaoke is very popular. 日本は小さい部屋の中で知っている人とだけ歌います。 |
Peter: So in Japan, you rent the room by the hour and you go into the room and you sing with your friends, well except for if it’s ヒトカラ single person karaoke |
Naomi: そうですね。 |
Peter: 本当に言いますか?ヒトカラ。 |
Naomi: I don’t know. I never used that words personally but I think that’s because I don’t go to Karaoke by myself. どうでしょうね、使います?ヒトカラ。 |
Yuichi: 僕はヒトカラはしないですけど、先輩にヒトカラをする人がいました。 |
Naomi: ヒトカラっていう言葉をよく使います? |
Yuichi: そうですね、聞きますね、はい。 |
Peter: So apparently it’s used. |
Naomi: 辞書では見つからなかったんですけど、ウィキペディアには載ってました。 |
Peter: So it wasn’t in the dictionary but it was on Wikipedia. |
Naomi: はい。 |
Peter: And listening to Yuichi Sensei, it’s ヒトカラする. So you attach する to use it as a verb. |
Yuichi: そうですね。ヒトカラする。俺ヒトカラするよ、とか。あ、そうなんですか?ああ、俺ヒトカラしたことありません。 |
Peter: So I haven’t gone to Karaoke by myself. 次の質問なんですが、 |
Naomi: あ、まだあるんですか? |
Peter: あります。 Yuichi Sensei, ヒトカラしたことありますか? |
Yuichi: まあさっき言いましたけど、 |
Naomi: すごい。 |
Peter: でも、本当にないですか? |
Yuichi: ないですね。だけど、周りにヒトカラをする人はいます。 |
Peter: 本当ですか? |
Yuichi: いや、本当です。 |
Peter: Okay. |
Naomi: じゃあ、今日の単語に入っていきましょう。 |
VOCAB AND PHRASE USAGE |
Naomi: では、最初の単語は何ですか? |
Yuichi: 浴衣 |
Peter: Cotton kimono for summer. |
Yuichi: 元々は、お風呂に入った後に着るものだったのですが、今は夏、お祭りに着て行ったりします。 |
Peter: So in the past, 浴衣 was used after you take a bath but nowadays, people wear 浴衣 for summer festivals. |
Naomi: そうですね、「ゆ」というのが Bathing で、「かた」というのが cloth ですから、お風呂のための着物、浴衣を着た人を見ると、ああお祭りがあったのかな、とか思いますよね。 |
Yuichi: うん。そうですね。 |
Peter: So when you see someone in Japan wearing a 浴衣, you kind of think that they were at a festival or they are going to a festival. |
Naomi: そうですね。 |
Yuichi: 特に、花火大会とかはそうですね。 |
Peter: Especially in big firework displays but by looking at the characters like Naomi Sensei mentioned, its bath and clothing. So clothing you wear after a bath. |
Naomi: 次の単語は、ギャル |
Peter: It’s said that this word means girl from the English word girl. |
Naomi: でも、英語の girl とはちょっと、というかかなり意味が違いますよね。 |
Yuichi: うん。 |
Naomi: ギャル、というのは fashion とかお化粧、 make up とか、全体の雰囲気 atmosphere なんですよね。だから、若い子が全員ギャルではないわけです。ユウイチさんのギャルのイメージはどんな感じです?髪型とか。 |
Yuichi: まず、髪の毛は黒くないです。 |
Naomi: 黒くない。 |
Yuichi: はい。 |
Peter: Naomi Sensei みたいですね。 |
Naomi: あ、年齢的に。 |
Yuichi: でも、髪の毛の色はもっと明るいです。ナオミ先生よりももっと明るいです。明るい茶色ですね、明るいです。 |
Naomi: そう、ちょっとブロンドみたいな髪の毛にして、スカートなんかはどうですか? |
Yuichi: 短いです。 |
Naomi: うん。すっごい短いんですよね。 |
Yuichi: すごい短いです。 |
Naomi: で、ヒールは |
Yuichi: 高いですかね。厚底ブーツとか、 |
Naomi: そんな感じ。厚底、 |
Yuichi: まあちょっと古いかな。今は流行ってない、 |
Naomi: いつの時代ですか? |
Yuichi: 今ちょっと、 |
Naomi: そんな感じかな。 |
Yuichi: はい。あと日焼けサロンで日焼けしています、多分。 |
Peter: So a tan at the tanning salon, short skirt, thick heels. |
Yuichi: まあ、近寄りたくない感じですね。 |
Naomi: ユウイチさんのタイプではないんですね。 |
Yuichi: そうですね。 |
Naomi: 次の単語は、 |
Yuichi: 交代する |
Peter: To change places with. |
Yuichi: これ、野球の試合を見ていると、ピッチャー交代とか出てきますよね。 |
Peter: To change pitchers. |
Naomi: 次の単語は、下手くそな |
Peter: To be poor at. |
Naomi: これは、 Na adjective です。で、「下手な」よりも「下手くそな」のほうが、もっと下手な感じです。だから、ピーターさんは歌が下手ですね、よりは、ピーターさんは歌が下手くそですね、の方がもっと下手だなっていう感じがするんですよね。 |
Yuichi: そうですね、失礼に感じますね。 |
Naomi: まあ、 Sample sentence. |
Yuichi: はい。 |
Peter: 素晴らしい文章ですね。 So kind of like maybe a better translation would be suck ちょっと強いですけど、でもそれのほうが近いですね。 So a little strong. |
Naomi: そうですね。 |
Yuichi: 次は、済む |
Peter: To finish, to be completed, to be settled. |
Yuichi: 終わるという意味ですね。だから、宿題はもう終わりましたか? |
Peter: Have you finished your homework yet? |
Yuichi: というのが |
Naomi: 宿題はもう済みましたか?という風に言っても良いわけです。では、今日の文法に入りましょう。 |
Lesson focus
|
Peter: Today’s grammar point is. |
Naomi: ないで済む |
Peter: Or |
Yuichi: ずに済む |
Peter: Which means to finish without doing something. |
Naomi: 済む |
Peter: Is a word that means to be done or to finish. |
Naomi: ないで |
Peter: Is the negative te form of a verb and it means without doing something and kind of another way you can say ないで is ずに. So kind of try and bring it altogether ないで済む or ずに済む means to be done, to finish without doing something or there is no need to do something or to be saved from doing something. Kind of like don’t bother. |
Naomi: そうですね、 Don’t have to bother. |
Peter: Now I think the explanation probably isn’t the best way to explain it but what it is, there are a couple of examples. So Naomi Sensei. |
Naomi: じゃあ、今日のレッスンの文章をお願いします。 In today’s dialogue we had |
Yuichi: 他の人と交代しないで済む |
Peter: You don’t have to take turns with others. So if we look at the first part of the sentence…. |
Yuichi: 他の人と |
Peter: With another person. |
Yuichi: 交代しないで |
Peter: Don’t take turns. |
Yuichi: 済む |
Peter: Move forward. So you are done without having to take turns with someone else. |
Naomi: じゃあ、ないで済むの形を見ましょう。 Let’s take a look at how to form ないで済む |
Peter: First we need a verb. |
Naomi: 話す |
Peter: To speak. |
Naomi: 話さない |
Peter: Is a negative form. |
Naomi: 話さないで済む |
Peter: Be done without speaking. How about another example? |
Yuichi: 遅れる |
Peter: To be late. |
Yuichi: 遅れない |
Peter: To not be late. |
Yuichi: 遅れないで済む |
Peter: To be done without being late. |
Naomi: 例えば、Eメールは便利だ。人と話さないで済むし。 |
Peter: Email is convenient because you don’t have to talk to each other. |
Naomi: 寂しいですね。 |
Yuichi: そうですね。 |
Naomi: ネットに書いてあったんですが、話さないで済むお仕事です、という求人がとっても人気だったんだそうです。 |
Peter: Work you can do without talking to people. |
Naomi: そう。その advertisement が沢山 applicant 、応募者が来たんだそうです。 |
Yuichi: それはどんな仕事なんですかね。 |
Naomi: いや、わからないんですけどね。ちょっと寂しいですね。 |
Yuichi: そうですね。 |
Peter: Huh! |
Yuichi: ピーターさんは絶対そんな仕事嫌ですよね。 |
Peter: そうですね。 This is a really interesting point. Can we just have one more example? I think we can get a really good one that kind of shows everyone the structure here. How about telecommuting? |
Naomi: 在宅勤務の人は会社に行かないで済みます。 |
Peter: So telecommuters can do their work without going to the company 行かないで済む to finish without going. |
Naomi: 本当は私も会社に来ないで済みますよね、だめですか? |
Peter: だめです。 |
Yuichi: でも、パソコンでこういう教材を作るときは話さないで済みますよね。 |
Naomi: そうですね、でも私は話したいので、話さないで済む仕事は嫌です。 |
Yuichi: 僕も話さないで済む仕事はやりたくないです。 |
Outro
|
Peter: So that is going to do for this lesson. |
Naomi: じゃあ、また。 |
Yuichi: さようなら。 |
Comments
Hide