Dialogue

Vocabulary (Review)

Learn New Words FAST with this Lesson’s Vocab Review List

Get this lesson’s key vocab, their translations and pronunciations. Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Lesson Notes

Unlock In-Depth Explanations & Exclusive Takeaways with Printable Lesson Notes

Unlock Lesson Notes and Transcripts for every single lesson. Sign Up for a Free Lifetime Account and Get 7 Days of Premium Access.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Lesson Transcript

もんじゃ焼きとお好み焼き
みなさんこんにちは、美樹のブログです。
東京に月島という場所があります。 ここはもんじゃ焼きで有名なところです。 もんじゃストリートという道があり、そこには50軒以上のもんじゃ焼きのお店があります。 もんじゃ焼きは東京名物です。 水でといた小麦粉にソースや醤油、キャベツやイカなどを入れて鉄板の上で焼いて食べます。 テーブルについている鉄板を使って自分で料理しながら食べる店がほとんどです。
もんじゃ焼きと兄弟のような食べ物にお好み焼きがありますが、これは大阪と広島の名物です。 2つは同じ店で売られていることが多いので、両方食べ比べてみてほしいです。
2つの材料はほとんど一緒ですが、もんじゃ焼きのほうが水がずっと多く入っています。 お好み焼きはパンケーキのような形をしているのに対し、もんじゃ焼きはどろどろしています。
お好み焼きは全国で食べられていますが、関西と関東では違った立場にあります。 関西ではお好み焼きをおかずとしてご飯と一緒に食べますが、関東ではそれ単独で食べます。 そして、切り方にも違いがあります。 関西では縦横に切っていくつかの四角の形に切りますが、関東ではケーキを切るように三角に切ります。
もんじゃ焼きは、もともとは文字焼きという名前のおやつでした。 子供達は小麦粉を溶かした水を鉄板の上にたらして文字を書いて覚えていたんです。 勉強しながらおやつを食べていたんですね!
みなさんは勉強する時に工夫していることはありますか?
それではまた来週!

Kanji

Review & Remember All Kanji from this Lesson

Get complete breakdowns, review with quizzes and download printable practice sheets! Sign up for your Free Lifetime Account Now and get 7 Days of Premium Access including this feature.

Or sign up using Facebook
Already a Member?

Comments

Hide
15 Comments
Please to leave a comment.
JapanesePod101.com
2008-08-20 18:30:19

みなさんこんにちは、美樹のブログです。 東京に月島という場所があります。ここはもんじゃ焼きで有名なところです。もんじゃストリートという道があり、そこには50軒以上のもんじゃ焼きのお店があります。もんじゃ焼きは東京名物です。水でといた小麦粉にソースや醤油、キャベツやイカなどを入れて鉄板の上で焼いて食べます。テーブルについている鉄板を使って自分で料理しながら食べる店がほとんどです。 もんじゃ焼きと兄弟のような食べ物にお好み焼きがありますが、これは大阪と広島の名物です。2つは同じ店で売られていることが多いので、両方食べ比べてみてほしいです。 2つの材料はほとんど一緒ですが、もんじゃ焼きのほうが水がずっと多く入っています。お好み焼きはパンケーキのような形をしているのに対し、もんじゃ焼きはどろどろしています。 お好み焼きは全国で食べられていますが、関西と関東では違った立場にあります。関西ではお好み焼きをおかずとしてご飯と一緒に食べますが、関東ではそれ単独で食べます。そして、切り方にも違いがあります。関西では縦横に切っていくつかの四角の形に切りますが、関東ではケーキを切るように三角に切ります。 もんじゃ焼きは、もともとは文字焼きという名前のおやつでした。子供達は小麦粉を溶かした水を鉄板の上たらして文字を書いて覚えていたんです。勉強しながらおやつを食べていたんですね! みなさんは勉強する時に工夫していることはありますか? それではまた来週!

JapanesePod101.com
2020-06-20 03:20:08

Hi Keerthana Shanker,

Kon'nichiwa! Thank you for your comment!😄

How did you like our lesson? I've never had monja-yaki, but I like okonomi-yaki.👍

Please let us know if you have any questions!

Best regards,

Izumi

Team JapanesePod101.com

Keerthana Shanker
2020-06-19 11:58:15

❤️️❤️️❤️️❤️️❤️️

Yuichi
2008-08-25 17:06:52

>セリーヌさん

Yes!! That's right! Alisa has her original background so that we can talk from a new point of view. Please look forward to the next lesson:grin:

>Gregさん

はい、これからも楽しいレッスンにするために、頑張ります!

月島に行ったんですね!もんじゃと言ったら、月島!月島といったら、もんじゃ!

うらやましい:grin:まだ行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです:nihon:

Greg
2008-08-22 16:16:11

ところで、私はお好み焼きが大好きで、もんじゃ焼きも好きです。初めて月島に行った時に、もんじゃ焼きを作っている店がすごい沢山あることに本当に驚きました。町並みは綺麗で、古き良き時代の日本が想像できるような町並みです。もんじゃ焼きはどろどろして、テーブルで自分で焼くって、楽しいでしよね。:lol:

Greg
2008-08-22 12:15:45

アリささん、JPODへようこそいらしゃいました。これからもゆいちさんと美紀さんと一緒に是非今日みたいに面白いレソンを作って頂きたいと思います。よろしくお願いします。:smile:

セリーヌ
2008-08-22 00:27:08

ようこそ Alisaさん!

This is one of the best episodes of Miki's blog I've heard! Alisa's orignial background allows to explain many elements and brings a fresh viewpoint.

Thank you for doing such a great job!

Alisa
2008-08-21 19:27:26

皆さん、あたたかいwelcomeをありがとうございます!(日本語でも、”あたたかい”と言っていいのかしら。。。)J-podでは、とても自分らしくお話ができるので、サイコウです:kokoro:皆さんにも楽しんで聞いてもらえてるでしょうか。今晩は、初めてもんじゃ焼きを食べに行くので、とっても楽しみで~す:wink:

家でもお好み焼きが作れる方、是非バーベキュー風でも試してください!感想をまってます。では、これからも面白いレッスンをた~くさん作りたいと思っているので、どんどん聞いてコメントしてくださいね!どんなに変な質問でも、いつでも書いてください。待ってまーす:grin:

Yuichi
2008-08-21 14:18:05

>ジャービジさん

お肉がたくさんでおいしそうですね:shock:いろいろ野菜も入れて、とても大きいお好み焼きになりそうですね!!

Yuichi
2008-08-21 13:26:28

アリサさん、ようこそJpod101へ:nihon:

これからも、楽しい会話をアリサさんとしていきたいです:smile:アリサさんは、日本人とアメリカ人のハーフなので、面白い視点(してん)からブログを楽しくしてくれると思います!

>プチクレアさん

日本のお好み焼き屋では、マヨネーズをつけないところの方が少ないと思います。本当に美味しいんですよ:razz: フランスのマヨネーズと日本のマヨネーズは、全然違うんでしょうね。一回フランスのマヨネーズを食べてみたいです:grin: おもち(rice cake)のお好み焼きも食べてみてください!

>rigoさん

お好み焼きともんじゃ焼きは最高です:hachimaki: ぜひ食べてみてください!

Naomi
2008-08-21 10:38:28

アリッサーsan

:kokoro::kokoro:JPOD101 デビューおめでとうございます。:kokoro::kokoro:

Welcome to Japanesepod101!

maxiewawa
2008-08-21 09:28:03

Alisa先生いらっしゃい。epod101の方ですよね。:mrgreen:

ジャービジ
2008-08-21 03:13:38

アリサさん、ようこそ!

今までEPodでアリサさんを聞いてる時、日本人かアメリカ人か当ててみますが、なかなか出来なかったんです。アメリカ人にしては日本語が上手すぎだと思ったけれど、アクセントがちょっと違うですね。答えはハーフ人だと思わなかったんです。

お好み焼きは食べた事がありませんが、Mixed Grillのがいいかもしれません。ソーセージ、ギャモンステーキ、ビーフステーキ、ラムチョップ、ポークチョップ。。。心臓にもいいですね。

rigo
2008-08-21 01:41:42

i've never had the chance to eat that delicious food :cry::cry:

Alisa san welcome to jpod

プチクレア
2008-08-20 21:49:45

EpodのAlisaさんは今からJpodのAudio Blogで出て来て本当に楽しいですね!Alisaさん、Jpodへようこそ!:grin:

私はお好み焼きが大好きです! 東京へ行ったことがありますけれども、もんじゃ焼きと言うのを今日まで全然知りませんでした。今回もJPodのおかげで勉強になりました!来年東京にいるともちろんもんじゃ焼きを食べてみたいです!

パリには日本料理のレストランがたくさんありますが、お好み焼きは珍しいです。:cry: お好み焼きを作るレストランは一つだけです。やっぱりお好み焼きの種類も少ないです。。。豚肉のお好み焼きと野菜のと貝類のお好み焼きしかありません。残念ですね!その中には貝類お好み焼きが私のお勧めです!

お好み焼きにマヨネーズをつけるのはちょっと....変だと思います。だけどフランスのマヨネーズは日本のと比べてまったく違いますよ!パンもサラダもサンドイッチもつけません...

Top