奈津子先生、Teabagさん、
おはようございます。
「おでん」のような感じですね。ちくわ、だいこん、糸こんにゃくが入っていますから。
はい、多分「おでん」ですね。最初におでんを食べたところは京都の清水寺と近くの小さいおでん屋さんでした。この店を見つかったのは嬉しいです。とても日本っぽくて感じが素晴らしいところです。懐かしい~。
TeabagさんSaid: でも、カナダ人は肉が大好きじゃないんですか?
どうして鍋に入ってなかったんですか?
もしかして、トラさんはベジタリアンですか?
![Question :?:](/static/images/forum_ro/smilies/icon_question.gif)
とにかく、トラさんの鍋は健康だそうですね。
確かに「カナダ人」と考えたら、肉が好き人は多いかもしれません。でも、カナダの民族は色々な国から来ましたので、その国らの食べ物も文化もカナダに人気になってきましたね。私は普通にベジタリアンですが、狭義ではありません。自分で料理を作れば、ベジタリアンのほうが好きです。でも、夫と息子はベジタリアンではありません。
この鴛鴦鍋という鍋を食べたことがありますか
食べたことがありません。でも美味しそうですね。私は台湾に行ったとき、中華料理の鍋物を食べたことがあります。すごく美味しかったわ。
![Mr. Green :mrgreen:](/static/images/forum_ro/smilies/icon_mrgreen.gif)
カナダにも食べられますよ。台湾と香港と中国から来た人々が多いですので、中華料理はすごく人気があります。
今お腹がすいてきました。まだ朝ご飯を食べませんでした。何を食べましょう。。。
トラ
![Heart :kokoro:](/static/images/forum_ro/smilies/kokoro.gif)