「卒業式」とは、全教育課程(ぜんきょういくかてい)の修了(しゅうりょう)を認定し、そのお祝いをする式典です。三月下旬に行なわれることが多いです。それに対して「入学式」は、学校に入学することを許可し、そのお祝いをする式典です。四月上旬に行われます。卒業式も入学式も、小学校から大学、専門学校などで行なわれる学校行事です。 |
全国の卒業式でも入学式でも共通して歌われる曲は何でしょうか。 |
正解はこのビデオの最後に紹介します。 |
卒業式は、正式には「卒業証書授与式」と言います。小、中、高校、専門学校では「卒業証書」が授与されます。大学、大学院では「学位記(がくいき)」が授与されますが、一般的には「卒業式」と呼ばれます。入学式では、新入生が一人ずつ名前を呼ばれ、返事をすることが多いです。卒業式も入学式も体育館のような広い場所で行なわれ、校長や保護者、また卒業生の代表、新入生の代表が壇上(だんじょう)に上がって挨拶をします。 |
卒業式は公的な儀式。ですから、スーツや制服を着て出席します。特に女子大生の、着物や袴(はかま)を着用(ちゃくよう)した姿は風物詩となっているので、ニュースや新聞などで取り上げられます。式典の中心は、校長から卒業証書や学位記を授与することですが、全員が壇上にて受け取る学校もあれば、代表者のみが受け取るところもあります。学校生活を振り返って涙を流す卒業生もいます。 |
入学式は毎年、桜の花が咲く頃に行なわれます。新入生は真新しい制服や礼服に身を包み、式に参加します。小学校から高校までは、一般的に担任の教師が新入生の名前を呼び、校長から激励(げきれい)の挨拶を受けます。また、新入生代表者が新生活を始めるに当たっての誓い(ちかい)を述べます。クラスごとに記念撮影を行なう学校が多いです。 |
卒業式でよく歌われる「蛍の光」。原曲(げんきょく)はスコットランド民謡ですが、知らずに愛唱(あいしょう)する人も多いです。また、歌詞には中国の漢詩の一部が使われていることも、意外に知られていません。 |
さて、ここでクイズの答えです。 |
正解は、日本の国歌である「君が代」です。小学校から高校までは、教育課程の基準をまとめた「学習指導要領(がくしゅうしどうようりょう)」によって、式典の中で歌うように決められています。また、校歌も歌われます。ただし校歌は、卒業式には全員で歌うのですが、入学式では校歌を知らない新入生のために在校生や先生方が歌います。 |
いかがでしたか? |
はじめて知ったことはありましたか。 |
皆さんの国の卒業式や入学式は、どのように行われますか。何か面白い習慣はありますか。 |
是非、JapanesePod101.comのコメント欄で教えてくださいね。 |
それでは、また! |
Comments
Hide