INTRODUCTION |
Naomi: こんにちは、ナオミです。 |
Chris: Chris here. “Murderous Tendencies are Revealed in Japan” 今回のダイアログは、Lesson7からの続きですね。 |
Naomi: はい。白雪 姫さんは、毒が入ったリンゴを食べてしまって気分が悪くなって、病院に行ったんでしたよね。 |
お医者さんに入院するように言われていました。今回レッスンでは、毒を入れた犯人と、その理由が分かります。 |
Chris: 誰と誰の会話ですか? |
Naomi: 今回は会話ではなくて、ニュース番組ですね。白雪 姫さんの事件はテレビのニュースで報道されています。特に犯罪のニュースで使われる単語がたくさん出てきています。 |
Chris: このレッスンの文法のポイントは? |
Naomi: 「〜がち」と「〜気味」の違いです。例えば、「遅れ気味」と「遅れがち」。 |
Chris: In this lesson, you'll learn the usage of the suffixes “〜がち” and “〜気味”, which are both used to indicate tendencies. The dialogue in this lesson is a continuation from Lesson 7. In Lesson 7, Hime Shirayuki was hospitalized due to food poisoning, and in this lesson, you'll find out who poisoned her and why. The dialogue is centered around a TV news program, so you'll hear a lot of vocabulary used in the news when talking about crimes. |
Naomi: では、聞いてみましょう。 |
DIALOGUE |
アナウンサー: 毒を入れたリンゴを「幸せになれるリンゴだ」と偽って渡し、義理の娘の殺害を謀ったとして、警察は王野妃(おうの きさき)容疑者 41歳を逮捕しました。 |
取り調べに対し、妃容疑者は「鏡が、私より義理の娘のほうが美しいと言ったので、殺そうと思った」「あの子は、いつも目の上のこぶだった」などと述べているそうです。 |
また、被害者の白雪 姫さんは本日、森病院より退院しました。インタビューをお聞きください。 |
白雪姫:「皆さんのおかげで助かりました。ありがとうございます。 |
義理の母は誤解されがちなのですが、本当はいい人なんです。 |
病気がちな父を、ずっと世話してくれました。 |
私が風邪気味のときには、薬や食事を作ってくれました。 |
父が亡くなってから、義母はずっと家に引きこもりがちでした。 |
きっと寂しかったんだと思います」 |
王子: おー!なんて素晴らしい人なんだ。決めた!僕はこの人と結婚する。 |
大臣: かしこまりました。王子様。 |
Naomi: 今度は英語の訳と一緒に聞いてみましょう。 |
アナウンサー: 毒を入れたリンゴを「幸せになれるリンゴだ」と偽って渡し、義理の娘の殺害を謀ったとして、警察は 王野妃容疑者 41歳を 逮捕しました。 |
Naomi: Having given her stepdaughter a poisoned apple, telling her "Eating this apple will bring you happiness," suspect Kisaki Ōno was yesterday arrested by police on the charge of attempted murder. |
アナウンサー: 取り調べに対し、妃容疑者は「鏡が、私より義理の娘のほうが美しいと言ったので、殺そうと思った」「あの子は、いつも目の上のこぶだった」などと述べているそうです。 |
Naomi: On being questioned, suspect Ōno is said to have stated, "The mirror said my stepdaughter was more beautiful than me, so I thought I'd kill her," and "That girl was always a thorn in my side." |
アナウンサー: また、被害者の白雪 姫さんは本日、森病院より退院しました。インタビューをお聞きください。 |
Naomi: Furthermore, the victim, Ms. Snow White, was today discharged from Forest Hospital. Please listen to our interview with her. |
白雪姫:「皆さんのおかげで助かりました。ありがとうございます。 |
Naomi: I was saved thanks to everyone here. Thank you. |
白雪姫: 義理の母は誤解されがちなのですが、本当はいい人なんです。 |
Naomi: My stepmother tends to be often misunderstood, but she's really a good person. |
白雪姫: 病気がちな父をずっと世話してくれました。 |
Naomi: She took care of my father, who was prone to illness, for a long time. |
白雪姫: 私が風邪気味の時には薬や食事を作ってくれました。 |
Naomi: The times when I had a slight cold, she made medicine and cooked food for me. |
白雪姫: 父が亡くなってから、義母はずっと家に引きこもりがちでした。 |
Naomi: After my father died, my stepmother became prone to shutting herself away indoors the whole time, shunning other people. |
白雪姫: きっと寂しかったんだと思います」 |
Naomi: I think she was just lonely. |
王子: おー!何て素晴らしい人なんだ。決めた!僕はこの人と結婚する。 |
Naomi: Oh! What a wonderful person! I've made up my mind! I'm going to marry this girl. |
大臣: かしこまりました。王子様。 |
Naomi: Certainly, your Majesty. |
POST CONVERSATION BANTER |
Naomi:クリスさん、 今回のストーリーはどうでしたか? |
Chris: はい。なんか聞いたことあるような話ですね(笑) しかも暗いですね、ちょっと。 |
いや、王子様がテレビを見ていたので、白雪姫は結局、王子様と結婚できそうですね。 |
Naomi: そうですね〜。王子様と結婚することが幸せかどうか……っていうのは、いろいろと意見が分かれるところかもしれませんけどね(笑) |
Chris: 確かに、パパラッチがあるので、王子様と結婚したら大変そうですね~。 |
Naomi: 大変でしょうね(笑) でも、まあ犯人も捕まったし、白雪姫さんも王子様とも出会えそうだし、とりあえずは「めでたし、めでたし」ですね。 |
Chris: 「めでたし、めでたし」? ああ「おめでたい、おめでたい」とか「よかった、よかった」という意味ですよね? |
Naomi: そうです。ハッピーエンディングの童話 "fairly tale" とかの、一番最後に言うセットフレーズですね。「その後、ずっと幸せに暮らしました。めでたし、めでたし」みたいな感じですね。 |
Chris: 英語だと、"And they all lived happily ever after..." みたいな感じですね。 |
Naomi: そうですね。クリスさんはちなみに、子供のとき、どんな童話が好きでしたか? |
Chris: そうですね。ちょっと暗いのが好きだったので(笑)『Hansel and Gretel』とか……。 |
Naomi: あ、『ヘンゼルとグレーテル』ね。 |
Chris: そうですね。 |
Naomi: グリム童話? |
Chris: そうです。The Brothers Grimm fairy tales. |
Naomi: なるほどね。 |
Chris: 好きでしたね。 |
Naomi: お菓子の家がおいしそうなやつですよね(笑) |
Chris: そうです(笑) |
Naomi: リスナーの皆さんは、子供のときどんな童話が好きでしたか?それはどんなお話でしたか?ぜひ、教えてください。 |
では、単語に入りましょう。 |
VOCAB LIST |
Chris: Let's take a look at the vocabulary for this lesson. |
The first word we shall see is |
Naomi: 引きこもる [natural native speed] |
Chris: to shut oneself up indoors |
Naomi: 引きこもる [slowly - broken down by syllable]、引きこもる [natural native speed] |
Chris: And next |
Naomi: 取り調べ [natural native speed] |
Chris: investigation (by police) |
Naomi: 取り調べ [slowly - broken down by syllable]、取り調べ [natural native speed] |
Chris: And next |
Naomi: 殺害 [natural native speed] |
Chris: killing, murder |
Naomi: 殺害 [slowly - broken down by syllable]、殺害 [natural native speed] |
Chris: And next |
Naomi: 偽る [natural native speed] |
Chris: to deceive, to cheat;V1 |
Naomi: 偽る [slowly - broken down by syllable]、偽る [natural native speed] |
Chris: And next |
Naomi: 謀る [natural native speed] |
Chris: to plot, to attempt;V1 |
Naomi: 謀る [slowly - broken down by syllable]、謀る [natural native speed] |
VOCAB AND PHRASE USAGE |
Naomi: ではダイアログに使われていた単語や表現を確認しましょう。 |
Chris: 最初の単語は? |
Naomi: 引きこもる |
Chris: これは、「家の中にこもる」ということですよね。 |
Naomi: そうですね。外に出かけないで家の中にいる、外の社会と関わりを持たないということです。仕事や学校にも行かないで、ずっと家にいるんですね。英語だと「引きこもる」は何と言うんですか? |
Chris: "to shut oneself up indoors" とか "to withdraw from social life"ですかね。 |
Naomi: あ〜なるほどね。これ、日本では社会問題になっていますね。 |
Chris: ああ、Noun form の「引きこもり」ですね。 |
Naomi: そうですね。「引きこもり」って言うんですが、若い人の「引きこもり」が日本では社会問題になっているんですよね~。アメリカでは、そういう問題はないんですか? |
Chris: ああ、やっぱりあると思いますね。特に、インターネットとかがどんどん人気になってくると、出掛ける理由が少なくなっていて、引きこもりが増えてきてるんじゃないですかね。 |
Naomi: なるほどね。じゃあ、世界的にやっぱり問題になりつつあるんでしょうかね。 |
Chris: ですかね。次の表現は何ですか? |
Naomi: 「目の上のこぶ」。ときどき「目の上のたんこぶ」なんて言うこともありますね。「こぶ」 とか「たんこぶ」は、頭をぶつけたときにできるものです。 |
Chris: 英語だと、"bump"とか"swelling"ですね。 |
Naomi: そうです。じゃあ皆さん、ちょっと想像してみてください。目の上に「こぶ」があったらどうですか? |
Chris: 痛いです。 |
Naomi: (笑)まあそうですね。痛いですよね。でも、ただ痛いだけじゃなくて、ちょっとジャマじゃないですか? |
Chris: そうですね。あまりよく見えなくて、イライラするかもしれないですね。 |
Naomi: そう。そのとおりですよね。だから「目の上のこぶ」というのは、「ジャマなもの」「イライラさせられるもの」というような意味なんです。 |
Chris: うーん、"a thorn in one's side" とか "a pain in the neck"とニュアンスが似ているかもしれませんね。 |
Naomi: ニュアンスは近いと思います。でも、英語とちょっと違うのは、「目の上のこぶ」というのは大体、人を指すと思いますね~。「あの人はジャマだ」というような意味ですね。とても、攻撃的 "offensive" "aggressive" な言葉です。 |
Chris: なるほど。例えば「あの課長は目の上のこぶだ!」"That manager is the pain in the neck" とか言えますか? |
Naomi: 言えます(笑) でも、とっても強い表現ですから、使うときは気を付けてください。 |
Lesson focus
|
Naomi: 今回の文法は、接尾辞 “suffix” の「〜気味」と「〜がち」です。両方とも、あまり良くない傾向を表しますよね。 |
Chris: そうですね。両方とも、名詞や動詞の[ます stem] につきますね。They are both used to talk about undesirable tendencies, and come after a Noun or the masu stem of a verb. |
でも、意味は違いますね。 |
Naomi: そうですね。今から2つの文を言います。違いが、皆さん分かりますか? |
1.電車が遅れ気味です。 |
2.電車が遅れがちです。 |
Chris: ああ、意味が全然違いますね。 |
Naomi: 違いますよね。もし、今、違いが分からなくても、皆さん心配しないでください。このレッスンの最後までには分かるようになります。 |
Chris: じゃ、まず「〜気味」の説明をお願いします。 |
Naomi: 「〜気味」は「少しそういう傾向があるよ」という意味です。 |
例えば、「風邪気味」だと「少し風邪の傾向がある」。つまり「軽く風邪をひいている」という意味ですね。英語だと? |
Chris: "a slight cold", "a touch of a cold" |
Naomi: 「太る」は "to gain weight"ですね。「太り気味」だと、「少し太い傾向がある」。「少し太っている」ということなんです。 |
Chris: "a little overweight"ですね? |
Naomi: じゃ、問題です。「疲れる」は "to get tired"ですが、「疲れ気味」だと、どういう意味ですか? |
Chris: 「少し疲れている」ということですね。英語だと "slightly tired"です。 |
Naomi: そのとおりです。今回のダイアログにはこんな文章がありました。 |
「私が風邪気味のときには、薬や食事を作ってくれました」 |
Chris: The times when I had a slight cold, she made medicine and cooked food for me. |
Naomi: |
「私が風邪気味のときには」というのは、「私が少し風邪をひいたときには」という意味なんですよね。まあ「薬を作った」っていうのがすごいですけどね(笑) |
Chris: おお、さすが、witchですね(笑) |
Naomi: そうですね。義理のお母さんは魔女ですもんね(笑) じゃ、次に「〜がち」を勉強しましょう。「〜がち」は「~が多い」とか「~がよく起こる」という意味なんです。 |
Chris: 例えば「病気がち」 |
Naomi: これは、「病気が多い」「よく病気になる」という意味です。英語だと? |
Chris: "to often become sick" or "prone to getting sick"ですね。 |
Naomi: 「忘れる」は "to forget" ですね。「忘れがち」だと「よく忘れる」とか「忘れることが多い」という意味です。 |
Chris: 英語だと、"to tend to forget"とか "forgetful"ですね。 |
Naomi: じゃ、問題です。「休む」は "to be absent" ですね。じゃあ「会社を休みがち」はどういう意味ですか? |
Chris: 「会社をよく休む」という意味ですね。英語なら、"to be absent from work"。 |
じゃあ、ダイアログの例文お願いします。 |
Naomi: 義理の母は誤解されがちなのですが、本当はいい人なんです。 |
Chris: My stepmother tends to be often misunderstood, but she's really a good person. |
Naomi:「誤解されがち」というのは、「人に誤解されることが多い」とか、「人によく誤解される」という意味ですね。 |
Chris: 自分を殺そうをした人を「いい人」という白雪姫もすごいですね。 |
Naomi: そうですね。なかなかできないと思いますね。 |
Naomi: じゃ、話を最初の質問に戻しましょう。今から言う、2つの文章の違いが分かりますか? |
1.電車が遅れ気味です。 |
2.電車が遅れがちです。 |
もう違い、分かりますよね? |
Chris: はい! |
1の「遅れ気味」は「電車が少し遅れている」という意味ですね。 |
2の「遅れがち」は「電車が遅れることが多い」とか「電車がよく遅れる」という意味ですね。 |
Naomi: そのとおりです。じゃあ、クリスさん、「〜気味」と「〜がち」を使った例文を作ってくれますか? |
Chris: あ〜……「ここのオフィスに来るとき、電車が遅れ気味でした」。 |
The train was running a little behind the schedule when I came to the office. |
Naomi: ああ、そうですよね。最近、なんか電車が遅れがちですよね~。 |
Chris: でも、まあ遅れるのは2、3分なんですけど。 |
Naomi: ああ、そうですね。日本だとね、2、3分でも遅れたって大騒ぎしますよね。 |
Chris: そうですね。 |
Naomi: それじゃあ、このレッスンはこの辺で。レッスンノートをぜひ読んでおいてくださいね。 |
Outro
|
Chris: じゃあ、また。 |
Naomi: さようなら。 |
Comments
Hide