INTRODUCTION |
Yuichi: 祐一です。 |
Naomi: 直美です。 |
Jessi: Jessi here. Despite My Laziness, I Still Want to Work in Japan. |
Naomi: 祐一さん、今回のストーリーは、何でしょう。 |
Yuichi: 会社での話です。 |
Jessi: This conversation takes place at a company. |
Yuichi: 2人の男性が出てきます。 |
Jessi: The conversation is between two male workers. |
Yuichi: 2人は、同期なので、カジュアルな日本語を話しています。 |
Jessi: The speakers are 同期, which means they entered the company in the same year, so they will be speaking informally. |
Naomi: 今回の文法ポイントは。 |
Yuichi: 「ても」と「のに」の復習です。 |
Jessi: We're going to review the conjunctions temo and noni in this lesson. |
Yuichi: それでは聞いてみましょう。 |
DIALOGUE |
前田:おい、聞いたか?係長が辞めるらしいぞ。 |
細川:知ってる知ってる。噂できいたよ。 |
: 誰が、新しい係長になるんだろうな。 |
前田:やっぱり水沼さんでしょ。周りの社員より、勤務年数が長いし。 |
細川:でも、おれは新庄じゃないかと予想しているんだけど。 |
: 入社してまだ3年なのに、営業成績がすごいじゃん。 |
前田:まあね。新庄は、ダントツの営業成績だよな。 |
: でも、やっぱり経験が豊富な水沼さんだと思うよ。 |
細川:でも、水沼さんが上司になっても、新庄は納得しないんじゃないかな。 |
: あいつ、プライド高そうだし。 |
: 能力があるのに、認めてもらえない会社なんて辞める!って言うかもしれないぞ。 |
前田:でも、最年少の新庄が上司になっても、うまくみんなをまとめていけない気がするぞ。 |
: おれは、絶対、水沼さんが良い。 |
細川:いや、新庄だ!! |
前田:って、昇進は、俺達には全然関係ない話だな。 |
細川:ああ、こんなところで、仕事サボって喋っているからな。 |
Yuichi: 今度は英語が入ります。 |
前田:おい、聞いたか?係長が辞めるらしいぞ。 |
Jessi: Hey, did you hear? Apparently the assistant manager's going to quit! |
細川:知ってる知ってる。噂できいたよ。 |
Jessi: I know, I know. I heard the rumor. |
: 誰が、新しい係長になるんだろうな。 |
Jessi: Wonder who's going to become the new assistant manager? |
前田:やっぱり水沼さんでしょ。周りの社員より、勤務年数が長いし。 |
Jessi: It's got to be Mr. Mizunuma. He's been working here longer than anyone else. |
細川:でも、おれは新庄じゃないかと予想しているんだけど。 |
Jessi: But I'm guessing it might be Shinjo. |
: 入社してまだ3年なのに、営業成績がすごいじゃん。 |
Jessi: Even though it's only been three years since he entered the company, his sales performance is amazing. |
前田:まあね。新庄は、ダントツの営業成績だよな。 |
Jessi: I guess. Shinjo's really got the best sales by far. |
: でも、やっぱり経験が豊富な水沼さんだと思うよ。 |
Jessi: But in the end I think it's going to be Mr. Mizunuma with all of his experience. |
細川:でも、水沼さんが上司になっても、新庄は納得しないんじゃないかな。 |
Jessi: But even if Mr. Mizunuma becomes the assistant manager, I don't think Shinjo's going to agree with it. |
: あいつ、プライド高そうだし。 |
Jessi: He's got a lot of pride. |
: 能力があるのに、認めてもらえない会社なんて辞める!って言うかもしれないぞ。 |
Jessi: He might just say "I'm not staying with a company that's not going to recognize my skills and talents!" |
前田:でも、最年少の新庄が上司になっても、うまくみんなをまとめていけない気がするぞ。 |
Jessi: But even if Shinjo, the youngest of them all, becomes assistant manager, I feel like he won't be able to organize everyone. |
: おれは、絶対、水沼さんが良い。 |
Jessi: I'm definitely for Mr. Mizunuma. |
細川:いや、新庄だ!! |
Jessi: No way, Shinjo! |
前田:って、昇進は、俺達には全然関係ない話だな。 |
Jessi: But...promotions have nothing to do with us, anyway. |
細川:ああ、こんなところで、仕事サボって喋っているからな。 |
Jessi: Yeah, since we're just hanging around here putting off work and chatting. |
POST CONVERSATION BANTER |
Yuichi: 直美さん。 |
Naomi: はい。 |
Yuichi: もし、直美さんが社長なら、能力がある新庄さんと、勤務が長い水沼さんどちらを昇進させたいですか。 |
Naomi: どうでしょうね~。係長(Assistant manager) に何を求めるかにもよると思います。営業の成績がトップだからって、いいマネージャーになれるとは限りませんし、逆に経験が豊富だからといって、良いマネージャーになれるとも限りませんしね。 |
Jessi: You know, I think that opinion makes a lot of sense, I think you put it best. It really depends on what you want in an assistant manager. Just because someone has good sales doesn't mean they'll make a good assistant manager, and also just because someone has a lot of experience doesn't mean they'll make a good assistant manager either. But if I had to choose, perhaps the person with more experience. ちょっと安心するかもしれないですね。 |
Naomi: 日本的ですね。 |
Yuichi: なるほど。まあの経験が長いっていうのは信頼できますよね。 |
Naomi: そうです。 |
Yuichi: ところで、新庄さんは、ダントツの営業成績だったって言っていたんですけど、このダントツっていう言葉どうでしょう。 |
Jessi: It means “runaway leader,” or “by far the best.” |
Naomi: 面白い言葉ですね。 |
Jessi: I like this word, actually. |
Yuichi: すごいカジュアルな言葉ですね。 |
Naomi: 断トツというのは『断然』と、『トップ』、からできている言葉です。『断然』って、ジェシーさん、英語だと何と言います。 |
Jessi: It would mean something like “definitely,” or “completely.” |
Naomi: 『トップ』で言うのは。 |
Jessi: Just “top” from English. |
Naomi: 会話の中で結構使いますよね 。 |
Yuichi: そうですね。 |
Jessi: そうですね。 |
Naomi: 1位の人が2位の人よりもとっても優れているという意味なんですね。 |
Yuichi: そうですね。例えば、あるテストがあって、皆20点ぐらいしか取れなかったとだけど、この中頭のいいジェシーは百点を取った... |
Jessi: Me? |
Naomi: 二番の人は20点、一番の人は100点。 |
Yuichi: はい。 |
Jessi: Ahh, so there’s a huge gap between second and first. |
Naomi: そう。 |
Jessi: So that's why the person who got the highest score, you could use the word 断然 to describe that. |
Naomi: なんか『断然』を使って、例文を作ります、祐一さん。 |
Yuichi: じゃ、これどうですか。「マイケルジャクソンはダントツにダンスが上手だったと思います。」 |
Jessi: "Michael Jackson was by far the best at dancing." いるかもしれないですね。 |
Yuichi: そうですね。 |
VOCAB LIST |
Jessi: Let's take a look at the vocabulary for this lesson. |
The first word is: |
Yuichi: 経験 [natural native speed] |
Jessi: experience |
Yuichi: 経験 [slowly - broken down by syllable] |
Yuichi: 経験 [natural native speed] |
Jessi: The next word is |
Naomi: 豊富 [natural native speed] |
Jessi: abundant, plenty |
Naomi: 豊富 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 豊富 [natural native speed] |
Jessi: The next word is |
Yuichi: 納得する [natural native speed] |
Jessi: to fully understand |
Yuichi: 納得する [slowly - broken down by syllable] |
Yuichi: 納得する [natural native speed] |
Jessi: The next word is |
Yuichi: サボる [natural native speed] |
Jessi: to skip, to sabotage |
Yuichi: サボる [slowly - broken down by syllable] |
Yuichi: サボる [natural native speed] |
Jessi: The last word is |
Yuichi: 営業成績 [natural native speed] |
Jessi: business results(performance), sales |
Yuichi: 営業成績 [slowly - broken down by syllable] |
Yuichi: 営業成績 [natural native speed] |
VOCAB AND PHRASE USAGE |
Jessi: Let's have a closer look at the usage for some of the words and phrases from this lesson. |
Yuichi: The first word is 納得する. |
Jessi: To fully understand |
Yuichi: 何か、相手が言ったことを理解して、認めることですね。例えば、 |
Naomi: 祐一さんの意見には、納得できない。 |
Jessi: I can't accept Yuichi's opinion. Sorry, Yuichi. |
Yuichi: この場合、直美さんが、僕の意見に賛成できないということですね。 |
Naomi: 理解して、認めることができないのが、納得できない。 |
Yuichi: 他にも、例文をお願いします。 |
Naomi: じゃ、今度はaffirmativeのsentenceを言います。どうしてこのラーメン屋が人気なのか納得した。 |
Jessi: I fully understand why this ramen shop is so popular. |
Yuichi: これは、ここのラーメン屋さんのラーメンを食べたら、とてもおいしかったので、納得した。 |
Naomi: あ、そうか。たから人気があるんだと思ったということですね。 |
Yuichi: 次の単語は... |
Naomi: 営業成績 |
Jessi: business performance. Let's break this down. |
Yuichi: 営業 |
Jessi: business |
Yuichi: 成績 |
Jessi: performance, results |
Yuichi: 最初の単語、「営業」は、他の時にも使えますね。 |
Naomi: そうですね。例えば、営業時間 |
Jessi: “business hours,” or “opening hours.” Now, let's take a look at the latter word that came after 営業. |
Yuichi: 成績 |
Jessi: performance, results |
Naomi: 二番目の漢字の「績」の左側を見てください。 |
Jessi: So let’s take a look at the radical that’s on the left side of this ‘seki’ kanji. |
Yuichi: 糸 |
Jessi: thread |
Yuichi: そうですね。この成績の「績」は、糸を使ってできた織物(textile)がとても上手にできたということを意味するんですね。だから、何かの結果とか、成績という意味になったということです。 |
Jessi: 面白いですね。 |
Naomi and Jessi: なるほど! |
Jessi: So this kanji ‘seki’ comes from the fact that threads were good for making excellent textile, which lead to the meaning, "result or performance." |
Yuichi: 最後の単語は、 |
Naomi: サボる |
Jessi: to skip, to be absent from |
Yuichi: 学生が、授業をサボる。という意味もあるし、仕事をサボる、この両方も使いますね。じゃ、皆の、二人は大学生の時、授業をサボったことありますか? |
Naomi: 私はちょっとあります。 |
Yuichi: なるほど。 |
Jessi: 私はほとんどないですがね~ |
Naomi: さすが。 |
Yuichi: えらいですね。 |
Naomi: サボるっていう単語も面白いですよね。Sabotageするということもんですね。 |
Jessi: そうですね。 |
Yuichi: グーグルを付けると、投信になりましたからね。 |
Naomi: グーグルみたいね。 |
Jessi: そうですね。 |
Yuichi: この前、インターネットを見ていて、あの、 Yahoo 知恵袋 (Yahoo Answers)てサボるための言い訳は何がいいですかという質問があったんです。 |
Naomi: 何をサボるの? |
Yuichi: それはわかりませんが。何か... |
Naomi: 仕事とか。 |
Yuichi: 仕事とかですよね。 |
Naomi: 学校とか。 |
Yuichi: はい、で、ベストアンサーに選ばれていたのかですね。あっ、ベストアンサーじゃない、ええと、その中の答えが面白かったですよ、何だと思いますか。 |
Naomi: なんだろうね。 |
Jessi: 面白い言い訳でしょう。 |
Jessi: 何でしょう。 |
Yuichi: 答えはですねサボるための言い訳を考えていてサボりました。 |
Jessi: えぇ? |
Yuichi: これカットですね。 |
Yuichi: はい、Listenerの皆さん、JapanesePodのレッスンもサボらないで、聞いてくださいね。 |
Naomi: 言い訳しないでくださいね。 |
Lesson focus
|
Jessi: In this lesson, we are going to review how to use ても(temo) and のに(noni). Both of them are conjunctions, and what is said in S1 is opposed to what is said in S2. First of all, let's take a look at Te mo conjunction. Te mo corresponds to "even if," or "even though." |
And when a WH-question word (such as who, what, where, when, how, etc.) is used in the clause where te mo is used, it means "no matter WH-." Since we focused on the former meaning in the previous lesson, why don't we take a closer look at the latter usage of te mo? Give us an example, please. |
Naomi: このラーメン屋は、いつ行っても、込んでいる。 |
Jessi: No matter when I go to this ramen shop, it's always full of people. |
Yuichi: このラーメンは、何回食べても、飽きない。 |
Jessi: I don't get tired of eating this ramen no matter how many times I eat it. |
Yuichi: じゃあ、練習してみましょうか。英語で文を言います。その英語を、「ても」を使って、日本語で言ってください。 |
Jessi: We'll give you a sentence in English - please translate it into Japanese using ても. |
Jessi: No matter how many times I watch this movie, I don't get tired of it. |
Naomi: The sentence will start with この映画は… |
[pause] |
Jessi: Okay, what's the answer? |
Yuichi: この映画は何度見ても、飽きない。 |
Jessi: No matter how many times I watch this movie, I don't get tired of it. |
Naomi: 飽きない means "to not get tired of". では、もう一つやってみましょう。 |
Jessi: Here's the next sentence - No matter how difficult Japanese is, I'll do my best. |
[pause] |
Jessi: And the answer is? |
Yuichi: 日本語がどんなに難しくても、頑張ります。 |
Jessi: No matter how difficult Japanese is, I'll do my best. |
Yuichi: じゃあ、次は、「のに」を復習しましょう。 |
Jessi: Remember that のに means "despite such and such", "in spite of the fact that such and such", or "although". The sentence after the phrase with のに often expresses feelings of surprise or dissatisfaction with the unexpected result. Could you give us an example? |
Naomi: お金が無いのに、新しい財布を買った。 |
Jessi: Even though I don't have any money, I bought a new bag. |
Yuichi: 新しい財布を買ったのに、失くしてしまった。 |
Jessi: Even though I bought a new wallet, I lost it. |
Yuichi: じゃあ、次は別の練習をしましょう。「のに」の後ろの文を考えてください。 |
Jessi: Now let's practice のに. This time, we'll give you a phrase with のに - please try to think of an appropriate answer for the phrase that follows. |
Yuichi: 新しいパソコンを買ったのに、____。 |
[pause] |
Jessi: Okay, what's an example of an appropriate answer here? |
Yuichi: 新しいパソコンを買ったのに、すぐ壊れた。 |
Jessi: Even though I bought a new computer, it soon broke. You don't expect a new computer to break, right? So as long as whatever comes in the second part of the sentence expresses some kind of unexpected result that might stem from buying a new computer, it works. Let's try another one. |
Naomi: 漢字をたくさん覚えたのに、_____。 |
[pause] |
Jessi: Okay, what's an example of an appropriate answer? |
Naomi: 漢字をたくさん覚えたのに、忘れてしまった。 |
Jessi: Even though I memorized a lot of kanji, I forgot them. So in this sentence, there are feelings of disappointment that you forgot the kanji. So, it works! |
Outro
|
Jessi: Alright, everyone, how did you do? |
Naomi: どうでしたか。 |
Jessi: If you came up with some different answers and want to check if they are okay, share them with us in the comments section! We’ll be glad to help you out. It's very easy to do, just stop by JapanesePod101.com, |
Yuichi: Click on comments, |
Jessi: Add your comment and name, |
Yuichi: And that's it! |
Jessi: No excuses! We're looking forward to hearing from you. |
Yuichi:お願いします。 |
Jessi: And that's all for this lesson! |
Naomi: じゃあ、また。 |
Yuichi: さようなら。 |
Comments
Hide