Get a 40% Off Forever Discount With The Monster Sale. Ends Soon!
Get a 40% Off Forever Discount With The Monster Sale. Ends Soon!
JapanesePod101.com Blog
Learn Japanese with Free Daily
Audio and Video Lessons!
Start Your Free Trial 6 FREE Features

Archive for the 'Learn Japanese' Category

Advanced Japanese Lesson: 回文 (kaibun)

「トマト」と「新聞紙」の共通点は何でしょう。 それは、左から発音しても右から発音しても、同じ読み方になるという点です。声に出して読んでみましょう。「とまと」「しんぶんし」。 このように、横書きの場合、左から読んでも右から読んでも、また縦書きの場合は、上から読んでも下から読んでも同じ読み方になることばや文章のことを「回文(かいぶん)」と言います。ただし、日本語として意味のある単語や文章であることが条件です。ことば遊びの一種ですね。英語では「Palindrome」といいます。今回はいろいろな回文を紹介しましょう。 ・竹やぶ焼けた(たけやぶやけた) ・ダンスが済んだ(だんすがすんだ) ・私、負けましたわ(わたしまけましたわ) まだまだたくさんあります。 さて、室町時代(今から約670年前)から、年明けに見る初夢を縁起の良い夢にするための方法として、次のような「おまじない」がありました。それは、七福神の乗った宝船の絵に 「長き夜の 遠の 眠りの 皆 目覚め 波乗り船の 音の 良きかな」 (ながきよの とをの ねぶりの みな めざめ なみのりぶねの おとの よきかな) 【長い夜、深い眠りからみんな目覚めてしまうほど、七福神の乗った宝船は良い音を立てて漕ぎ進んでいく、という意味】」 という和歌を書いた紙を枕の下に入れて眠る、というものです。実は、これも回文です。 こんなに長い文章を考えつくなんて「ことばの達人」ですね。 ==== What does tomato "tomato" and shinbunshi "newspaper" have in common? Both of these... Show more

Learn Japanese Kanji – Everyday Kanji (Filling Out Forms at the Bank)

Hi everyone! Welcome to Everyday Kanji! In this series, we're going to present pictures of kanji seen in various places in Japan taken by the team members at JapanesePod101.com. That's right - kanji seen and used everyday! The theme for this week is kanji found on forms at the bank. Let's take a look! ① お引き出し (o-hikidashi) = withdrawal This is the form to fill out when you want to make a withdrawal at the bank. The verb 引き出します (hikidashimasu) means to take out, so the word for withdrawal is simply the masu stem of this verb (the verb without masu) with the honorific prefix お added at the beginning. お引き出し (o-hikidashi) = withdrawal ●引 (hi(ki)) = to pull ●出 (da(shi)) = to take out Extra: 金額 (kingaku) = amount of... Show more

Learn Japanese Kanji – Everyday Kanji (Special Occassion Money Envelopes)

Hi everyone! Welcome to Everyday Kanji! In this series, we're going to present pictures of kanji seen in various places in Japan taken by the team members at JapanesePod101.com. That's right - kanji seen and used everyday! The theme for this week is kanji found on envelopes used to put money into for special occassions. Let's take a look! ① お年玉 (o-toshidama) = New Year’s gift of money The word お年玉 refers to a gift of money given to children and young adults on New Year’s. Typically, this money is put in a small envelope called an お年玉袋 (“o-toshidama bukuro”, o-toshidama + bag). The お年玉袋 in the picture has a tiger (虎, tora) because 2010 is the Year of the Tiger. お年玉 (o-toshidama) ● 年 (toshi) = year ● 玉 (tama) = ball ... Show more

Advanced Japanese Lesson: ぺこぺこ(pekopeko)

「もう、ぺこぺこだよー」 この台詞は、ある特定の状況を示しているのですが、どんな場面か分かりますか? 「ぺこぺこ」ということばは「擬態語」と呼ばれ、物の様子を表わします。さてこの場合は、空腹であることを示しています。お腹が空いているため普段よりお腹がへこみ、その様子を「ぺこぺこ」と表現するのですね。「ぺこ」は必ず二回繰り返して用いられ、一回だけ「もう、ぺこだよー」とは言いません。 では、次の文章はどんな様子を表わしていると思いますか? 「あいつはぺこぺこしている」 これは盛んに頭を下げて、お辞儀をしている様子を示しています。さらに、礼を繰り返す仕草から、相手の顔色をうかがってその人に気に入られようとこびへつらう様子を表現するときにも使われるようになりました。直立しているときよりも、頭を下げた方が地面からの高さが低くなり、へこんだ状態になります。また、こちらも「ぺこ」単独ではなく、「ぺこぺこ」と繰り返して使います。 「擬態語」は日本語を修得する際に避けて通れない語群で、「ぺこぺこ」のように二回繰り返した形のものが多いです。例えば、「じろじろ」は対象を上から下までよく見ることを表わし、「きらきら」は何かが光り輝く様子であることを表現しています。 発音したときの語感を楽しみながら、覚えて使ってみると日本語での表現がぐっと豊かになりますよ。 ====== "Mō pekopeko da yo" or "I'm so pekopeko." This phrase is uttered in a specific situation, can you guess what? Pekopeko is a type of mimetic... Show more

Learn Japanese Kanji – Everyday Kanji (Gas Station)

 Hi everyone! Welcome to Everyday Kanji! In this series, we're going to present pictures of kanji seen in various places in Japan taken by the team members at JapanesePod101.com. That's right - kanji seen and used everyday! The theme for this week is kanji found at a gas station. Let's take a look! ① 泡洗車 (awa sensha) = bubble car wash This refers to a car wash. The first kanji is 泡 (awa) and means “bubbles”, and the second word 洗車 (sensha) means “car wash”. 洗車 is made up of the characters for “wash” (洗) and “car” (車). 泡洗車 (awa sensha) = bubble car wash ● 泡 (awa) = bubbles ● 洗車 (sensha) = car wash ● 泡 (awa) = bubbles 洗車 (sensha) = car wash ● 洗 (sen) = wash ● 車 (sha) = car Sample Sentence: 今日は泡洗車で、愛車を洗う。 ... Show more

Advanced Japanese Lesson: 語呂合わせ(goroawase)

治療の予約をしようと歯科医院の診察券を見たら、電話番号が「37-6480」と書かれていました。これは、日本人にとってはとても覚えやすい数字です。なぜかというと、「みんな、むしばゼロ」と読めるからです。 日本語では数字を「いち、に、さん…」と読むだけでなく、「ひ(ひとつ)、ふ(ふたつ)、み(みっつ)…」とも読みます。これらの読み方を組み合わせて別の意味を生み出し、数字を当てはめて連想しながら覚えると、より一層、強く記憶にとどめることができます。 特に、歴史の年号を覚えるときにはこのような覚え方が威力を発揮します。日本史の年号で最も有名なのは、鎌倉幕府成立の年とされる「1192年」。これは、「いいくに」と読めるため「いいくに 作ろう 鎌倉幕府」と関連付けた文章と共に暗記しやすいからです。 2の平方根√2は1.41421356…ですが、数字の並んでいる通り、左から順番に暗記しようと思っても容易ではありません。しかし、「ひとよ ひとよに ひとみごろ(一夜 一夜に 人 見頃)」と読み換えれば9個の数字を簡単に覚えることができます。 このような読み方を「語呂合わせ」と言います。「語呂」とは、「ことばや文章の続き具合、調子」のことを指し、ことばの続き方を調子よく合わせることで、単なる羅列に過ぎない数字も、おもしろい意味を生み出して覚えたり、宣伝したりすることができるのです。 === In order to make an appointment at the dentist, I looked at the patient registration card and saw the phone number 37-6480.  This number... Show more

Learn Japanese Kanji – Everyday Kanji (Operating System)

 Hi everyone! Welcome to Everyday Kanji! In this series, we're going to present pictures of kanji seen in various places in Japan taken by the team members at JapanesePod101.com. That's right - kanji seen and used everyday! The theme for this week is kanji found in a Japanese-language operating system of a computer. Let's take a look! ① 終了オプション (shūryō opushon) = shut down options When you’re ready to shut down your computer for the day, this is the button you press to see the different options. We have one word in kanji, 終了 (shūryō), and one word in katakana, オプション. 終了 means “end” or “completion”, and オプション means “options”. So literally this means “completion options”, or “shut down options”. In an English-language OS,... Show more

Advanced Japanese Lesson: 几帳面 (kichōmen)

細かいところまで物事をきちんと行なう人や、決まりや約束を守って正確に処理する人を評して「几帳面だね」と言います。ところで、この「几帳面」ということばは、どのようにして生まれたのでしょうか。 まず、「几帳」とは、平安時代の貴族に愛用された移動式カーテンのことです。几帳は、おおまかに言って、Iの文字の上下の横棒を長くしたような形の木材と、布でできています。中心の棒の両側に、上の横棒から一枚ずつ布を掛けて、下の棒まで垂らしたものを想像してみてください。 平安時代、貴族の部屋は壁やふすま、板戸などが少なく、がらんとした大広間でした。そこを、この几帳によって間仕切りして使っていたそうです。貴族の調度品ですから、布にはきらびやかな模様が織られていたり、美しい刺繍が施されていたりしました。もちろん、布を垂らす木材も切り口や削り口をなめらかに丸く加工し、細かく刻み目を入れるなどの装飾がなされたとのこと。その刻み目は、細部にわたって丁寧に仕上げられていました。 几帳面の「面」は、削り落とされた後に出てきた「表面」を意味しています。このことから、江戸時代以降、「きちんとしていること」や「規則正しく正確である様子」などを指して「几帳面」と表わすようになったのです。 さて、あなたの性格はいかがですか。几帳面ですか? ===== A comment commonly made to a person who is detail oriented, keeps promises and is very accurate is kichōmen or 'very thorough'.  Let's see how this word came about. ... Show more

Learn Japanese Kanji – Everyday Kanji (Inside the train station)

 Hi everyone! Welcome to Everyday Kanji! In this series, we're going to present pictures of kanji seen in various places in Japan taken by the team members at JapanesePod101.com. That's right - kanji seen and used everyday! The theme for this week is kanji found on signs inside the train station. Let's take a look! ① 乗車券 (jōshaken) = ticket (usually refers to a train or bus ticket) 乗車券 (jōshaken) is a ticket used to ride a train or a bus. In this picture you can see the vending machine where you buy tickets for the subway. This word is includes the word 乗車 (jōsha, boarding) plus the word for ticket, 券. 乗車券 (jōshaken) = ticket (usually refers to a train ticket) ● 乗 (jō) = ride ● 車 (sha) = car ● 券 (ken) = ticket ... Show more

Advanced Japanese Lesson: なし

そこに在るのに「無い」という果物は何でしょう? このなぞなぞの答えは「なし(梨、無し)」です。日本語には同音異義語と呼ばれる、同じ発音なのに異なる意味を持つことばがたくさんあります。このなぞなぞは、その特徴を利用したものですね。 数ある同音異義語の一つが「なし」。しかし、せっかく在るのに「無し」と表現するのは縁起が悪い、ということで「ありの実」と言い換えられて表現することがあります。 同じように、イカを干して裂いたものを「スルメ」と言って酒のつまみなどに食べますが、「スルメ」の「する」も商売をする人にとっては「金を擦る(金を失ってしまう)」という連想が働きます。また、物を盗むことも「掏(す)る」と表現することから(通りすがりの人の財布を盗み取る泥棒のことを「スリ」と呼びますね)、「スルメ」は「当たりめ」と言い換えて、縁起が良い呼び名で表現します。 同じ論理で、ゴマや芋などをすりつぶす「すり鉢」も「あたり鉢」に変身。 「僧侶」にいたっては、髪が一本もないのに「髪長(かみなが)」と呼んでいました。 それを知らずに「今日は髪長が来るよ」と聞かされ、ロングヘアーの来客を想像していたところ、スキンヘッドのお坊さんがやってきたら、さぞかしびっくりすることでしょう。 ===== What fruit is there, but not there? The answer to this riddle is "nashi", which means "a pear" or "nothing." In Japanese, there are homonyms which are words that sound the same, but... Show more