Intro
|
Naomi: なおみです。 |
Chris: Chris here. Using Humble Language in Elegant Japanese Surroundings. このレッスンで勉強することは何ですか? |
Naomi: 敬語です。特に謙譲語 です。 |
Chris: In this lesson, you'll learn how to be extra formal as we review kenjō-go or humble language. |
Naomi: 今回は旅館での会話です。桃屋先生と旅館の係員が話しています。 |
Chris: This conversation takes place at a ryokan, or Japanese style inn, where Mr. Momoya and a room steward are talking. |
Naomi: 二人とも丁寧に話していますね。 |
Chris: They're speaking formally. |
Naomi: では、聞いてみましょう。 |
Chris: Let's listen to the conversation. |
Lesson conversation
|
A: 桃屋様、客室係の梨本と申します。 |
お部屋までご案内いたします。 |
B: あ、はい。お願いします。 |
A: お荷物お持ちいたします。 |
B: あ、すみません。 |
A: では、館内の説明をいたします。 |
こちらは非常口でございます。 |
お風呂は全て1階にございます。 |
ご利用時間は朝4時から、夜12時まででございます。 |
A: 桃屋様のお部屋はこちらでございます。 |
B: うわー、いい部屋ですね。 |
A: 浴衣とタオルはこちらに入っております。 |
ではお茶をお入れいたしますね。 |
本日、ご夕食は7時でいかがでしょうか。 |
B: はい。 |
A: では、7時ごろに夕食をお部屋にお運びします。 |
B: 今からお風呂に行くので、その間に布団を敷いてもらえますか。 |
A: かしこまりました。では、失礼いたします。 |
Naomi: 今度は英語の訳と一緒に聞いてみましょう。 |
係員: 桃屋様、客室係の梨本と申します。 |
Jessi: Mr. Momoya, my name is Nashimoto, the room steward. |
: お部屋までご案内いたします。 |
Jessi: I will show you to your room. |
桃屋: あ、はい。お願いします。 |
Jessi: Uh, yes. Please. |
係員: お荷物お持ちいたします。 |
Jessi: I will carry your luggage. |
桃屋: あ、すみません。 |
Jessi: Oh, thanks. |
係員: では、館内の説明をいたします。 |
Jessi: Now, I will explain the layout of the hotel. |
: こちらは非常口でございます。 |
Jessi: This is the emergency exit. |
: お風呂は全て1階にございます。 |
Jessi: All of the baths are on the first floor. |
: ご利用時間は朝4時から、夜12時まででございます。 |
Jessi: The bath hours are from four o'clock in the morning until twelve o'clock at night. |
Chris |
係員: 桃屋様のお部屋はこちらでございます。 |
Jessi: Mr. and Mrs. Momoya, your room is here. |
桃屋: うわー、いい部屋ですね。 |
Jessi: Wow, it's a nice room, isn't it! |
係員: 浴衣とタオルはこちらに入っております。 |
Jessi: Yukatas and towels are all in here. |
: ではお茶をお入れいたしますね。 |
Jessi: Now I'll put on some tea. |
: 本日、ご夕食は7時でいかがでしょうか。 |
Jessi: Would dinner tonight at seven be acceptable? |
桃屋: はい。 |
Jessi: Yes. |
係員: では、7時ごろに夕食をお部屋にお運びします。 |
Jessi: Very well. I will bring dinner to your room at around seven. |
桃屋: 今からお風呂に行くので、その間に布団を敷いてもらえますか。 |
Jessi: We're going to the baths now, so could I ask you to lay out the futons while we're there? |
係員: かしこまりました。では、失礼いたします。 |
Jessi: Of course. Please excuse me. |
POST CONVERSATION BANTER |
Naomi: クリスさんは今日本に住んでいらっしゃいますけど、布団に寝ていますか、それともベッドに寝てますか。 |
Chris: 布団に寝ていますね。はい。結構前から。 |
Naomi: そうですか。腰とか痛くならないですか。 |
Chris: ううん、あまりならないですね。ていうか、すごく寝心地がいいですね。 |
Naomi: そうなんですか。じゃあ、毎日布団をたたんで片付けたりとか? |
Chris: そうですね、たまに敷きっぱなしで。 |
Chris: So I was just explaining to Naomi-sensei that I sleep on a futon actually here in Japan, and she asked if I take care of it and put it up in the closet every day, unfortunately I can't say that's totally the truth… case. But I find it very comfortable. |
Naomi: なるほどね。私、アメリカに居たときに、「フトンベット」っていう言葉をきいたことがあるんですが、アメリカのフトンベットって日本の布団と一緒なんですか? |
Chris: I think futon-style beds in the US and Europe are different from real Japanese futon. Futon-style beds have a thin Japanese-futon-style mattress on top of a low wooden frame, whereas of course a Japanese futon has no wooden frame at all - it's just the thin mattress by itself. |
Naomi: じゃ、違うものなんですね。 |
Chris: そうですね。 |
Naomi: クリスさんは旅館には泊まったことがありますか? |
Chris: ありますね、何度も。 |
Naomi: おすすめの温泉地とかありますか。 |
Chris: ありますね。 |
Naomi: どこでしょ? |
Chris: 九州にあるとても有名なんですけど、別府っていうところ。 |
Naomi: 私も行ったことあります。 |
Chris: そうですか。 |
Naomi: いいですよね。 |
Chris: いいですね。 |
Chris: So if you want to find a great onsen resort town in Japan, I really recommend Beppu in Kyushu, it’s quite famous and I think you'll love it. |
Naomi: て、ここでちょっと旅館についての注意何ですけど、旅館には浴衣っていうのがありますよね。その浴衣は部屋に置いてあって、お風呂に入った後に着るんですけど、気をつけなくちゃいけないのは浴衣を着る時に自分から見て左側を上にしてきなくちゃいけないです。 |
Chris: 右を上にするとbad luck とかですよね? |
Naomi: そうですね。死んだ人が着物をそういうふうに着るんですね。 |
Chris: なるほど 。 |
Chris: So Naomi and I were talking about ryokan, or Japanese inns. Naomi said at a ryokan, people usually change into a yukata, or a cotton bathrobe, which is found in the room closet, after they take a bath. But one thing you have to be careful about is putting the left 'flap' of the yukata on top when you wear it. The other way around, with the right 'flap' uppermost, is the way Japanese people dress the dead at a funeral. |
Naomi: 気をつけてください。 |
Naomi: じゃ、単語に入りましょ。 |
Chris: Let's take a look at the vocabulary for this lesson. |
VOCABULARY LIST |
The first word we shall see is: |
Naomi: 本日 [natural native speed] |
Chris: today |
Naomi: 本日 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 本日 [natural native speed] |
: Next: |
Naomi: 布団 [natural native speed] |
Chris: futon, Japanese-style bedding |
Naomi: 布団 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 布団 [natural native speed] |
: Next: |
Naomi: 非常口 [natural native speed] |
Chris: emergency exit |
Naomi: 非常口 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 非常口 [natural native speed] |
: Next: |
Naomi: 案内 [natural native speed] |
Chris: information, guidance |
Naomi: 案内 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 案内 [natural native speed] |
: Next: |
Naomi: 利用 [natural native speed] |
Chris: use, utilization |
Naomi: 利用 [slowly - broken down by syllable] |
Naomi: 利用 [natural native speed] |
KEY VOCABULARY AND PHRASES |
Chris: Let's have a closer look at the usage for some of the words and phrases from this lesson. |
Naomi: The first word/phrase we’ll look at is.... |
Chris: The first word is? |
Naomi: 非常口 |
Chris: emergency exit. Hijō means emergency, and 'guchi' in this case means "exit". |
Naomi: このグチは「入口」「出口」の「グチ」と同じです。 |
Chris: Right. This GUCHI is the same GUCHI in 'iriguchi', "entrance", and 'deguchi', "exit". |
Naomi: 非常は emergency と言う意味ですが、[ひじょ] じゃなくて、[ひじょー] 長く伸ばしてくださいね。 |
Chris: So you have to prolong the O sound. |
Naomi: そうです。ひじょー。この非常 は新しい言葉ですね。じゃ、非常を使った単語の意味がわかりますか? |
Chris: Can you guess the meaning of these words containing hijō? |
Naomi: 非常ベル |
Chris: 非常, emergency and ベル, bell? So is this "emergency bell", or maybe in more natural English "emergency buzzer". |
Naomi: そうです。じゃ、これはどうですか? 非常階段 |
Chris: 非常,emergency; 階段, stairs… so it's a "fire-escape staircase". |
Naomi: じゃ、最後です。非常食 |
Chris: 非常emergency 食... isn't this shoku from shokuji "meal"? |
Naomi: はい。 |
Chris: So it's "emergency food" or "emergency rations", then. |
Naomi: そうです。よくできました。(笑) |
Chris: 次の単語は何ですか? What's the next word? |
Naomi: 本日 |
Chris: Today. |
Naomi: 本日は今日と同じ意味です。でも、今日よりformal です。 |
Chris: Honjistu is more formal than kyou meaning "today." 次の単語は?And the next word is? |
Naomi: 利用 |
Chris: use, utilization |
Naomi: これは「使うこと」と言う意味です。 |
動詞は「利用する」で「使う」・・・という意味です。 |
Chris: Riyou suru is a verb and it means the same as "tsukau", "to use". |
Oh, no. Naomi-sensei... since you introduced riyou, one question came into my mind. |
Naomi: なんですか? |
Chris: It's a bit of an advanced question maybe, but what's the difference between 利用 and 使用...? |
Naomi: うわ・・・。そんな難しい質問を。嫌われますよ。わたしに。 |
Chris: You're gonna hate me for asking such a difficult question?! (笑) |
Naomi: うそです。(笑)難しい質問ですね・・・。大体同じなんですけど・・・うーん・・・。利用はサービスとか施設facilityに使われることが多いです。使用は物が多いと思いますね。どちらでも時も多いです。 |
Chris: Both "riyou" and "shiyou" means "use, utilization" and they're used interchangeably. However according to Naomi-sensei, riyou is used for services or facilities, whereas shiyou is mainly used for physical items. |
Naomi: もちろん, 例外"exception"はたくさんあります。 |
Lesson focus
|
Chris: In this lesson, you'll learn how to be extra formal using kenjō-go, or humble language. |
Naomi: このレッスンでは謙譲語(humble language)を復習しましょう。 |
Chris: Remember that the basic function of kenjō-go is to lower the status of the subject and conversely elevate the listening party, so we usually use it to describe our own actions. |
Naomi: まず「いたす」の使い方を復習しましょう。 |
Chris: First of all, let's review the usage of itasu. Itasu is the humble form of "suru", to do. It's usually used in its -masu form in a formal conversation. For example |
Naomi: 「失礼します」 |
Chris: "Excuse me" becomes... |
Naomi: 「失礼いたします」 |
Chris: And |
Naomi: 「よろしくお願いします」 |
Chris: becomes |
Naomi: よろしくお願いいたします。 |
Chris: in an extra formal situation. |
Now, listeners, it's your turn. Naomi-sensei is going to say a sentence; please rephrase the sentence using humble language. |
Naomi: " 明日、電話します。" |
Chris: "I'll call you tomorrow." In an extra formal situation this sentence would be said... |
Naomi: (pause) 明日、電話いたします。 |
Chris: Let's do one more. "I'll contact you again." would be... |
Naomi: また、連絡します |
Chris: In an extra formal situation this sentence would be said... |
Naomi: (pause)また、連絡いたします。 |
Naomi: じゃ、次に、ーing の言い方を復習しましょう。ーingは「ーております」です。 |
Chris: Next, let's review how to express the present progressive in a humble way. |
Do you remember the phrase 「お世話になっています」 "I'm much obliged to you"? This sentence would be said.... |
Naomi: お世話になっております |
Chris: in a more formal situation. Please notice that the last part, imasu, becomes orimasu. |
Naomi: じゃ、この文章はどうですか?How about this sentence? Japanesepod101.comで日本語を勉強しています |
Chris: "I'm studying Japanese at Japanesepod101.com". This sentence would be...Japanesepod101.comで日本語を勉強しております。 |
Naomi: そうです。 |
Chris: It's not .Japanesepod101.comで日本語を勉強いたしております? |
Since itasu is a humble form of suru? |
Naomi: それは、 二重敬語 "double keigo" or "redundant keigo" なので、間違いですね。 |
ing は 「ーております」です。 |
Chris: So you should stick to "-te orimasu"for present progressive. ダイアログの文章お願いします。 |
Naomi: 「浴衣とタオルはこちらに入っております。」 |
Chris: "Yukatas and towels are all in here." |
Naomi: 「浴衣とタオルはここに入っています」という意味ですね。 |
Chris: Naomi-sensei, その後に、係りの人は「ご夕食は7時でいかがでしょうか。」" Would dinner tonight at seven be acceptable?" と言っていますね? この「でしょうか」は「ですか」と同じ意味ですね? |
Naomi: いい質問ですね。「ですか」の代わりに「でしょうか」を使うと、もっとやわらかくなります。丁寧に聞こえますね。 |
Chris: So if you use "deshō ka?" instead of "desu ka?", it sounds softer and therefore is better for a formal situation. |
Naomi: これは何ですか? "What's this?" は「これはなんでしょうか」 |
Chris: Maybe it's something like "What would this be?" or "I wonder what this is." |
Naomi: このレッスンは わかりやすいですか? "Is this lesson easy to understand?" would be? |
Chris: このレッスンは わかりやすいでしょうか。"I wonder if this lesson is easy to understand." |
Outro
|
Naomi: それでは、このレッスンはここまで。皆さん、Lower Intermediate lesson はいかがでしょうか。分かりやすいでしょうか。ぜひコメントお待ちしています。 |
Chris: So, listeners, how do you find this lower intermediate lesson? We'll be waiting for your feedback. |
Naomi: じゃ、また。 |
Chris: See you! |
Comments
Hide