Intermediate Lesson #52 |
INTRODUCTION |
Natsuko: 第52回中級レッスン、こんにちは、Natsukoです。 |
Sachiko: Sachikoです。 |
Natsuko: みなさんお待たせしました。今日はAgnesさんの日記の10日目になります。 |
Sachiko: ようやくいろいろ進んできましたね。 |
Natsuko: そうですね。今日はAgnesさんはCity Hallに行って何かの手続きをするみたいなんですよ。 |
Sachiko: あ、そうなんですか。 |
Natsuko: えー、これとても引っ越したときにだいじなことなので、 |
Sachiko: はい |
Natsuko: もしかしたら、みなさんの役にも立つかもしれませんから、注意深く聞いてて下さいね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: ではさっそく会話を聞いてみましょう。 |
DIALOGUE |
村上アグネス: えーと、市役所はどこかしら。あ、ここね。 |
村上アグネス: すみません、転入届の受付はどちらですか? |
職員: はい、3番の窓口になります。まず、あちらにある書類に記入してから窓口でお申し込みください。 |
村上アグネス: はい、わかりました。 |
職員: ただいま受付が少々混雑しておりますので、あちらの番号札を取ってください。順番にお呼びします。 |
村上アグネス: わかりました。ありがとうございます。 |
職員: 番号札105番でお待ちの方、窓口までどうぞ。 |
村上アグネス: あ、私だわ! |
村上アグネス: えーと、転入届を出したいんですけど。 |
職員: はい、転出証明書をいただけますか? |
村上アグネス: こちらです。 |
職員: 本日、運転免許証やパスポートなどの身分証明書はお持ちですか? |
村上アグネス: え...私、免許は持っていないんですけど...。 |
職員: 申し訳ございませんが、転入届の受付にあたっては、身分証明書をご提示いただく必要がございまして。 |
村上アグネス: あのう、前の市役所では年金手帳を持って行ったら大丈夫だったんですけど。だから今日は年金手帳を持ってきました。 |
職員: そうですか。ちょっと拝見してよろしいですか?少々お待ちください。 |
職員: お待たせしました。こちらで大丈夫です。お引越しにあたって、印鑑証明の手続きなどもなさいますか? |
村上アグネス: いいえ、それは今回必要ありません。 |
職員: では、これで手続きは終了です。 |
村上アグネス: ありがとうございました。 |
POST CONVERSATION BANTER |
Natsuko: Sachikoさん、今日の会話はどう思いましたか? |
Sachiko: とっても役に立つ会話だなと思いました。 |
Natsuko: そうですね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: ほんとにこういうやり取りがありますからね。 |
Sachiko: あります。ここ2年間で2回も引っ越してるんで。 |
Natsuko: あ、そうなんですか? |
Sachiko: そうなんですよ。ちょっとなじみのある文章でした。 |
Natsuko: So you are very familiar with this situation? そうですか、じゃ、だいたい手続きに関しては、Sachikoさんがくわしいですね。 |
Sachiko: I am the pro. そうです。 |
Natsuko: じゃ、聞いてみましょう。あ、そうですね、あと今日の会話は、市役所の会話なんで、けっこう難しい言葉が多かったですよね。 |
Sachiko: そうですね。敬語がいっぱい出てきました。 |
Natsuko: そうですね。Vocabularyがたくさんあるので、じゃ、さっそく見ていきましょう。 |
VOCAB AND PHRASE USAGE |
Natsuko: 最初のキーワードは、しやくしょ |
Sachiko: City hall. |
Natsuko: この言葉は、「役所」という言葉がポイントですね。Sachikoさん、「役所」ってどういう意味ですか? |
Sachiko: しいていえば、Government Officeって感じですかね。 |
Natsuko: そうですね。「役所」だけで使うと、 central government のことを言ったりしますよね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: で、 municipal government の場合には、そのmunicipality の種類を「役所」の前につけるんですよね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: たとえば、 City の場合は |
Sachiko: 市役所 |
Natsuko: Wardの場合は |
Sachiko: 区役所 |
Natsuko: そうですね。TownやVillageも同じなんでしょうか? |
Sachiko: 「町」の場合は、「町役場」って言いますかね。 |
Natsuko: あ、そうですよね。 |
Sachiko: ちょっと違いますな。 |
Natsuko: そう、TownやVillageになると、日本の場合は、もう少し小さいところなので、LocalなNuanceを出すために、「役場」という言葉が使われるんですけれども、これ両方とも同じ意味です。 |
Sachiko: そうですね。So the words 役所 and 役場 are the same but the word 役場 has a nuance that it sounds like it’s a little bit smaller. |
Natsuko: そうですね。それから、具体的に、市や区の名前を付けて、固有名詞として呼ぶ場合もありますね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: たとえば、大阪市役所 |
Sachiko: Osaka city hall. |
Natsuko: 港区役所 |
Sachiko: Minato ward office. |
Natsuko: そうですね。日本に住んでる方は、あなたの住んでるところの市役所、区役所、どこだかご存じですか? |
Sachiko: 意外と知らない人がいるかもしれませんね。 |
Natsuko: そう。チェックしてみて下さいね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: 次のキーワードは、てんにゅうとどけ |
Sachiko: Notification of moving in |
Natsuko: なんかちょっとややこしい言葉みたいですけど、これは漢字をひとつずつ見て行きましょう。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: まず、最初の「転(てん)」という漢字。これどういう意味ですか? |
Sachiko: Move. |
Natsuko: そうですね。何かが動く、移動する、というような意味なんですね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: で、次の「入(にゅう)」 |
Sachiko: Enter. |
Natsuko: 最後の「届(とどけ)」 |
Sachiko: Report, notification. |
Natsuko: そうですね。ですからこれ結構 straightforward ですよね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: Move, enter, report. |
Sachiko: So you are notifying them that you are moving into their city or the ward. |
Natsuko: そういうことです。では、 Notification of moving out の場合はどうでしょうか? |
Sachiko: 転入ではなく、「てんしゅつとどけ」になりますね。 |
Natsuko: そうですね。EnterをGoing outに変えればいいだけなので、Going Outを意味する「出(しゅつ)」これ、「出(で)る」という言葉に使われている漢字なんですけど、この言葉を入れて、「転出届」にすればいいわけです。この「入(にゅう)」と「出(しゅつ)」の漢字の区別がつけば、市役所でまちがえることはありません。 |
Sachiko: So don’t move out by mistake when you are trying to move in. |
Natsuko: 次のキーワードは、まどぐち |
Sachiko: Window, information desk. |
Natsuko: これは例文をあげてみましょう。銀行の窓口はもう閉まっていた。 |
Sachiko: The bank window was already closed. |
Natsuko: 日本ではたいてい銀行の窓口は、3時に閉まりますよね。 |
Sachiko: ちょっと早いですね、気持ち的に。 |
Natsuko: そうなんですよね。 |
Sachiko: なかなか行けないですよね。 |
Natsuko: そうですね。仕事がある場合なんかは特に。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: 次のキーワードは、しょるい |
Sachiko: Documents |
Natsuko: これはよく使う言葉です。 |
Sachiko: しょっちゅう出てきますね。 |
Natsuko: そうですね。Businessの場合は特に。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: だから、この例文みたいなことがあるとたいへんです。だいじな書類を電車に忘れてしまった。 |
Sachiko: I left an important document on the train.あるんですよね、こういうこと。 |
Natsuko: そうそう。 |
Sachiko: すごい困るんですよ。 |
Natsuko: そう、たいへんですよ。 |
Sachiko: しかも会社の秘密情報とか入ってるとたいへんなことですね。 |
Natsuko: あ、もう大問題ですね。 |
Sachiko: It’s a huge problem if there is corporate trade secrets in the document. |
Natsuko: 気を付けて下さい。次のキーワードは、きにゅう |
Sachiko: Fill in. |
Natsuko: これもよく書類、さっき出てきたような書類とかそういうのに書いてあったりしますけど。 |
Sachiko: そうですね。記入して下さい。 |
Natsuko: そう、たとえば、ここに名前を記入して下さい。 |
Sachiko: Please fill in your name here. |
Natsuko: 次のキーワードは、こんざつ |
Sachiko: congestion. |
Natsuko: Traffic jamなんかのときも、この言葉は使うんですよね。 |
Sachiko: そうですね。毎日のことですね、東京に住んでると。 |
Natsuko: そうですね、ほんとうに。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: たとえば、今週末の高速道路は混雑が予想されます。 |
Sachiko: Traffic congestion is expected on highways this weekend. |
Natsuko: よくテレビのニュースなんかで聞きますね、こういう表現。 |
Sachiko: よく言ってますね。 |
Natsuko: これから日本でも暖かくなって、外に出かける人が増えますから、週末の高速道路は混雑すると思います。 |
Sachiko: Yep. With the weather getting warmer, traffic is always going to be congested from now on. |
Natsuko: On weekends. |
Sachiko: Yes. |
Natsuko: On holidays. |
Sachiko: Yeah. |
Natsuko: 次のキーワードは、ばんごうふだ |
Sachiko: Number ticket. |
Natsuko: これは数字が書かれてる小さな紙なんですよね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: で、銀行の窓口なんかでよく配ってるんですけど、たくさんの人が受付の順番を待ってるようなときなんかに、これをもらって、自分の番号が呼ばれて「~番さーん」て言われたら、「はーい」ってその窓口に行くという、そういうシステムがあるんですけど。これは、他の国でもあるシステムですか? |
Sachiko: どうでしょう。あってもおかしくないような気がするんですけど。銀行ではただ並んでるような気がします。 |
Natsuko: あー、ただ並んでるっていう風景もよく見ますよね。 |
Sachiko: そうですよね。 |
Natsuko: そう、だから日本では、たいていこういうふうにすごく列に並ばなくても順番通りに受け付けてくれる便利なシステムがありますよ。 |
Sachiko: とっても便利ですが、忘れて、番号札を取らずに忘れて座っちゃうとたいへんなんですね。 |
Natsuko: そうです。 |
Sachiko: 時間をむだにしてしまいます。 |
Natsuko: そうです。 |
Sachiko: 気を付けて下さい。 |
Natsuko: だから、窓口のところに、たいてい小さい機械なんですけど、 |
Sachiko: あー、そうですね。 |
Natsuko: 番号札を取る機械があったら、 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: 忘れずに取るようにして下さい。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: So you must remember to take this small number card. |
Sachiko: Or else you will just be sitting there forever and ever wondering when they are going to call you. |
Natsuko: Yes. |
Sachiko: While you have to get your card before they call you. |
Natsuko: Uhoo they don’t call you by your name. |
Sachiko: No. |
Natsuko: They call you by numbers. |
Sachiko: Yes. It’s a very efficient system I might say. |
Natsuko: Yes I think so. 次のキーワードは、あ、これ長い言葉ですね。てんしゅつしょうめいしょ |
Sachiko: Certification for moving out. |
Natsuko: なにやら、これも難しい言葉のようですけど、あ、「転出(てんしゅつ)」はさっきやりましたね。 |
Sachiko: やりましたね。 Moving out. |
Natsuko: そうそう、そうです。で、「証明書(しょうめいしょ)」これは certificate のことですね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: ですから、このふたつの言葉がわかってれば、簡単なんです。 |
Sachiko: Certification for moving out. |
Natsuko: そうですね。で、この手続きは、Sachikoさんは、ごぞんじだと思いますけど、 |
Sachiko: 何度も何度もやってます。 |
Natsuko: まず引っ越すときには、古い住所の市役所とか区役所に行くんですよね。 |
Sachiko: そうなんです。まず昔住んでいたところの役所に行って、転出届を出します。そうすると、転出証明書をもらえますね。 |
Natsuko: あー、なるほど。 |
Sachiko: その証明書を持って、新しい家の役所に行って、転入届と一緒に提出します。 |
Natsuko: うん、なかなか難しいですね。 |
Sachiko: なかなか時間がかかるんです。 So you actually have to do three steps. You apply for a certification for moving out. You get the certification for moving out and then you go to the new city hall. You hand that in along with papers asking to move-in to the new place. |
Natsuko: なるほど。 |
Sachiko: Very time consuming I must say. Lots of ticket numbers. |
Natsuko: あー、やっぱり今回のAgnesさんみたいに、じゃ、ちょっと待たされたりするわけですね。 |
Sachiko: すごく待たされます、残念ながら。 |
Natsuko: はい、わかりました。次のキーワードは、ていじ |
Sachiko: Presentation. |
Natsuko: これは、やっぱりBusinessの場面で使われることが多い言葉ですよね。 |
Sachiko: そうですね。あんまり普段の会話では使わないですね。 |
Natsuko: そうですね。だからやっぱり、役所とかBusinessとかそういうところで使われる、ちょっと硬い感じのする言葉です。 |
Sachiko: Authoritative な言葉ですね。 |
Natsuko: そうですね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: たとえば、株主は会社に情報の提示を求めた。 |
Sachiko: The shareholders required the company to present information. |
Natsuko: 次のキーワードは、ねんきんてちょう |
Sachiko: Pension book. |
Natsuko: これ、「年金(ねんきん)」というのがPensionの意味なんですね。で、「手帳(てちょう)」というのは booklet で、これふたつ合わせると、あなたは年金を受け取る資格がある、 You are qualified to receive pension という証明書のような小さなBookletがあるんですけれども、それのことを意味します。 |
Sachiko: So you get a little red booklet. Last time I checked it, it was Red. You get a little booklet that proves that you are eligible for pension and that you’ve been paying into the pension system. |
Natsuko: そうです。これ「手帳」だけだと、Day plannerとか |
Sachiko: あー、そうですね。 |
Natsuko: Notebookとかそういう意味になるんですよね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: ポイントはですね、手Handっていう漢字が使われているように、これ片手で持てるくらいの小さなNotebookのことを言うんですよね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: あんまり大きなものについては、「手帳」とは言いません。 |
Sachiko: 言わないですね。「腕帳(うでちょう)」って言うんでしょうか? |
Natsuko: いや、言いません。 |
Sachiko: 言いません、失礼いたしました。 |
Natsuko: なるほど。次のキーワードは、はいけんする |
Sachiko: Take a look. |
Natsuko: そうですね。でもこれは、とてもていねいな言い方ですね。 |
Sachiko: とってもていねいですね。 |
Natsuko: これは、見る To look, to seeの humble form ですね。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: で、Humbleなので、たいてい相手のだいじなもの Very important thing を見る時に使います。 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: たとえば、その絵を拝見してもいいですか? |
Sachiko: May I have a look at that painting? |
Natsuko: たぶんこのPaintingは、すごく高価な、有名な絵なんじゃないでしょうかね。 |
Sachiko: そうですね。まちがっても、自分の者に対して「拝見する」とは絶対言っちゃいけませんね。 |
Natsuko: そうですね、たいてい相手のものです。 |
Sachiko: Because this is a humble form, you should never use it when talking about something you own. |
Natsuko: そうです。次のキーワードは、いんかんしょうめい |
Sachiko: Certificate of seal impression. |
Natsuko: あ、また「証明(しょうめい)」が出てきました。 |
Sachiko: 出てきました。 |
Natsuko: やっぱり役所は、Certifyするものが多いですからね。 |
Sachiko: それが仕事ですね。 |
Natsuko: そうですね。これ、Certification だということはわかりましたけれども、じゃ、「印鑑(いんかん)」て何でしょう? |
Sachiko: 印鑑、Stampというべきですかね。 |
Natsuko: あ、そうですね、Seal |
Sachiko: Seal |
Natsuko: というふうによく言うと思うんですけど、これ外国人の方、なかなか不思議がる風習なんですけど、 |
Sachiko: はい。 |
Natsuko: 日本では、Officialな書類には、Signatureじゃなくて、Sealを押すんですよね。 |
Sachiko: はい。印鑑ですね。 |
Natsuko: そうです。だから日本では、誰でも自分の印鑑を持ってるんですよ。 |
Sachiko: はい。普通は自分の名字、2文字とか3文字を入れた印鑑を使いますね。 |
Natsuko: そうですね。でもなかにはすごく凝ったデザインのものもあるんですよね。 |
Sachiko: あー、あります。はい。 |
Natsuko: 何て書いてあるかわかんないような。 |
Sachiko: それがかっこいいですね、また。 |
Natsuko: ね、そうなんですよね。 |
Sachiko: はい、会社とかも大きい印鑑使いますよね。 |
Natsuko: あ、そうですね。で、そのようにSealがいつも必要なので、重要なDealの場合に使う印鑑を、OfficialにRegisterするっていうシステムがあるんですよ。 |
Sachiko: So you have to register a seal that you are going to use officially? |
Natsuko: そうです。ですから、そのRegisterした印鑑について、Certificateがもらえるんですね。 |
Sachiko: So in Japan, we have many, many certificates. |
Natsuko: Uhoo? |
Sachiko: Yeah and this is one of them. |
Natsuko: そうです。で、この印鑑証明は住んでるmunicipalityに登録するので、引っ越した場合は、新しくRegisterしなくちゃいけないんですよ。 |
Sachiko: So when you move to a new municipality, you have to get it re-registered at the new municipality. |
Natsuko: だから、このAgnesさんのときにも、「印鑑証明は必要ですか?」っていうふうに聞かれたんですね。 |
Sachiko: なかには、外国人の友達で、自分の名前をカタカナで印鑑を作ってる人もいます。 |
Natsuko: あ、それは楽しいですね。 |
Sachiko: はい、とてもかわいらしいって言ったら失礼かもしれないんですが、とてもかわいらしいですね。 |
Natsuko: でも便利かもしれないですね。 |
Sachiko: そうですね。 |
Natsuko: なにかというと、「はんこ、印鑑お願いします」というふうに言われますもんね。 |
Sachiko: で、私たちみたいに普通の日本の名前だと、文房具屋さんとかで印鑑売ってるんですけど。 |
Natsuko: あ、そうです。Ready madeのSealがあるんですよね。 |
Sachiko: Yes. If you have a typical name like Tanaka, Sakamoto or Suzuki, you can just go to stationery store and they will sell tons of different 印鑑s with your name on it. |
Natsuko: Yes. |
Sachiko: But if you have a foreign name, that’s not going to happen. So you will have to have it custom made. |
Natsuko: Yes but that would be very cool. |
Sachiko: I think so. I have seen a couple of them. |
Natsuko: Really? |
Sachiko: Yeah it looks really original. |
Natsuko: Uh-huh. |
Sachiko: I wish I had a foreign name. Maybe one. |
Natsuko: Maybe you can just make it up. |
Sachiko: Maybe I should, good idea. |
Natsuko: もし、外国人の方で「印鑑持ってるよ」という方がいたら、ぜひコメントを残しておいて下さい。 |
Sachiko: 写真をとって送って下さい。 |
Natsuko: あ、いいですね。そしたら、JapanesepodでCertificate出そうか? |
Sachiko: 出しましょう、出しましょう。 |
Natsuko: なんにも使えないけど。 |
Sachiko: Japanesepod役所で。 |
Natsuko: うん。Unofficialだけど。 |
Sachiko: いいですね。 |
Lesson focus
|
Natsuko: あ、今日のGrammar Point忘れてました。ごめんなさい。今日のGrammar Pointは、~~にあたって |
Sachiko: Upon, when. |
Natsuko: これは今日の会話の中では2か所出てきました。最初は、転入届の受付にあたって |
Sachiko: When accepting registration for moving in, |
Natsuko: お引っ越しにあたって |
Sachiko: upon moving |
Natsuko: これどちらも city hall の人が言ってた表現ですね。 |
Sachiko: ちょっと冷たいCity Hallの人でしたね。 |
Natsuko: でも、普通会話ではあまり使わないんですけれども、こういうOfficialな場面だとときどき使われる表現です。 |
Sachiko: そうですね。ちょっと硬い表現ですね。 |
Outro
|
Natsuko: そうですね。くわしくは、PDFを見てGrammarをチェックして下さい。それでは、今日はVocabularyがたくさんあったので、あんまりおしゃべりをする時間がなかったんですけれども、今回の会話を参考に、お引っ越しをする場合にはちゃんと市役所に届け出て下さいね。 |
Sachiko: はい。Time consumingですが、だいじなのでがんばって下さい。 |
Natsuko: そうです。それでは、また来週。 |
Sachiko: また来週。 |
Comments
Hide